メッセージ
プロフィール
ちろる庵  やまちゃん
ちろる庵 やまちゃん
三ノ輪町本興寺のツタヤの前にある昭和46年創業のCAFE&GALERIEちろる庵がカフェスペースと独立したギャラリーを増設して平成30年2月5日に新規移転オープンしました。 作品展や個室スペースを利用したい方を募集中。個室のため有料スペースとなります。教室やイベントも可能。詳しくは店主までお問合せください。ピアノや大型スクリーンも常備されていて会議やコンサートにも 300種類以上の高級カップからお気に入りを選んで淹れてもらうラテアートは、まさにフォトジェニックです。こだわり抜いた至高の一杯をぜひ飲んでみて。珈琲や紅茶、ケーキ、作品展示の事、日々の日常を楽しく更新予定です。
◆ ホームページはこちら ◆


〒440-0837
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-286
TEL0532(62)0517

◆営業時間 9:00~18:00
◆定休日 月曜日-第4火曜日

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人


QRコード
QRCODE

2016年02月29日

菜の花畑散策と母と旅行へ




今日は、母と2人で愛知県田原市へ旅行にきています

父が入院しているので
たまには息抜きをしようと親孝行へ

父は、身体不自由なので介護が必要でなかなか外出も出来ないのでたまには近場の温泉に行こうかと

早めに豊橋を出て田原の菜の花祭りに行きました

元渥美フラワーパーク跡地がすべて菜の花畑になっていてかなり広大です。

迷路やら滑り台なんかもありました

しかし、今日は寒くて風も強くて飛ばされそうでした

でも綺麗に一眼レフで撮影して来ましたよ




母も可愛いく撮影しました
綺麗でしょう




接写で菜の花を。風が強くて撮影が大変




河津桜を菜の花をバックに撮影

ピンクと黄色のコントラストが素敵




菜の花畑




その後、免々田川 桜と菜の花祭り会場へ

福江保育園の横の川沿いで保育園の駐車場に停めれました

免々田川桜と菜の花祭りのホームページはこちら

河津桜はピンクが濃くて綺麗




ここは、菜の花畑と河津桜のピンクと黄色のコントラストが素晴らしい。
川と映えていて綺麗でした

鯉のぼりも気持ち良さそうなんですが、風が強いので暴れ回ってました




帰りに、ジェラート屋さんバロックへ

牛の人形がこんな可愛いアイスをもった牛さんに変わってました





私は、ベリーミックスとイチゴもちのダブルカップ

母は、牧場ミルクと菜の花

私のは牛皮が入っていて美味しかったです

母のもミルクは、美味しかったのですが菜の花はほろ苦い感じでした






さぁホテルに向かいます

続きはまた明日  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 21:58Comments(0)旅行

2016年02月28日

奇跡のイチゴ恋のかおりピレーネ




昨日、よく行く和菓子屋さんボンとらやさんから美味しいハガキが届きました

豊川で、二軒しか作っていない幻のいちご
「恋のかおり」

が乗った

恋のかおりピレーネ

イチゴの大きさにびっくり

ハガキ効果かお客様もたくさんいらっしゃる感じ

ハガキを、持って行ったので割引&おまけのお饅頭までもらえてラッキーでした



さぁ、いざ実食

イチゴだけ先に食べて甘くて美味しかったです

ピレーネの中味もイチゴのクリームが入って大満足でした。




イチゴがたくさん食べたくなりました。
イチゴ狩に行こうかな。  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 13:24Comments(0)グルメ

2016年02月27日

ビーズ織やアクセサリー素敵ですよ



昨日はアクセサリーのワークショップ大盛況でしたよ

細かい編み機を使ったビーズ織やビーズ刺しゅうなどなどとっても素敵

ハンドメイドの細かい作業に感心します

展示即売中なのでぜひ御手にとって見てくださいね






当店素敵なブランドカップ各種取り揃えています
素敵な作品と一緒にお楽しみくださいませ

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『春のフォーマルアクセサリー作品展』

3月13日日曜日まで
加藤さんより

ビーズ好きが、今まで作りためた作品を、皆さんにみて頂く機会をいただきました

いろいろな技法を駆使した作品たちです。展示販売、また体験会も用意しています

ビーズ織、まくらめビーズ編み、ビーズステッチ、ビーズ刺しゅう、ビーズクロッシュ
ワイヤーワーク、ワイヤーレース、チェインメイル、カルトナージュなどなど

手しごと工房 道~琉 (どーる) 
加藤智子さんです 090-8546-0167




ワークショップの案内です。やってみたい方は、当店もしくは加藤さんまで

娘さんが御嫁入りされた時に実際使われたビーズのアクセサリー類も展示中です

素敵なのでぜひまじかで見て楽しんでくださいね




キラキラ 本日のオススメ


コロンビア

(コロンビア産)

酸味と苦味がマイルドに

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得ですよ

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:10Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月26日

人気の珈琲スイーツいかがですか?



当店、珈琲紅茶を飲みにくる方が多いですが、甘味も人気ですよ

デザート目当てで来られる方も多数います

ほぼ毎日食べに来られる方がいるのは

『珈琲ゼリー』

アイスと自家製の甘さ控えめの珈琲ゼリーがほろ苦くておいしいですよ
ぜひ一度お試しください。癖になるかも



そしてちょっと変わったデザートが

『ちろるあんゼリー』

自家製の珈琲ゼリーの上にあんことバニラアイスとフルーツがのっています

こちらも人気ですよキラキラ

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『春のフォーマルアクセサリー作品展』

3月13日日曜日まで
加藤さんより

ビーズ好きが、今まで作りためた作品を、皆さんにみて頂く機会をいただきました

いろいろな技法を駆使した作品たちです。展示販売、また体験会も用意しています

ビーズ織、まくらめビーズ編み、ビーズステッチ、ビーズ刺しゅう、ビーズクロッシュ
ワイヤーワーク、ワイヤーレース、チェインメイル、カルトナージュなどなど

手しごと工房 道~琉 (どーる) 
加藤智子さんです 090-8546-0167




ワークショップの案内です。やってみたい方は、当店もしくは加藤さんまで

娘さんが御嫁入りされた時に実際使われたビーズのアクセサリー類も展示中です

素敵なのでぜひまじかで見て楽しんでくださいね




キラキラ 本日のオススメ


キリマンジャロ

(タンザニア産)

香り高く良質な酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得ですよ

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 07:48Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月25日

名古屋散策ぶらり旅




久しぶりに名古屋に遊びに行ってきました

一年ぶりくらいかな。大学生の時は大学が名古屋だったのでよく栄や名駅でぶらぶらしましたが、大分街並みも建物も変化していて都会はすごいなあと思いました

洋服も雑貨もなんだかきらきらしていてまぶしかったですface05

たまには都会に来て刺激をもらわないといけないですね

家族からはポップコーンが食べたいとリクエストがあったので探して買ってきました

松坂屋の地下にある食品フロアへ

ヒルバレーのポップコーンが有名みたいです

並ぶと聞いていたので

覚悟していたのですが、まさかの平日とあって並ぶ方もおらずすぐに買えました

ラッキーicon06

もう一つ有名なのは名駅にあるギャレットらしいんですが、こちらは帰り際に通ったら並んでいました

次回はこちらにも並んでみようかな

高島屋のバームクーヘンのお店の横にできていました

味は人気のチーズとキャラメル味のミックスしたのです

賞味期限は2,3日とのことでしたがおいしかったです

それから友達から教えてもらったコペンハーゲンにある北欧から来た雑貨屋さん


フライングタイガーへ

パルコの近くでした

日本の100円300円ショップみたいな感じでポップでかわいい雑貨がいろいろありました

子供を連れて来たら喜びそう

こちらは平日にも関わらず結構混んでいましたよ

サラダを入れて運びボックスと蝶の飾り、ストローマグなんかを購入してきました




その後大好きなハーブスでおひとりお茶会してきました

これは松坂屋の8階にありました

こちらも平日なのに奥様方やカップルでいっぱい

大好きなミルクレープを食べてきました

ミルクレープと言えば、クレープの層に生クリームが定番ですが、ここのはフルーツたっぷり

バナナ、メロン、キウイ、イチゴがたっぷり入ってやっぱりおいしかったです

娘も大好きなケーキです。お土産がないとちょっと怒ってました




おいしいオレンジ紅茶と一緒に

隣のママ友達さんが世間話に話がわいていたのを横目に楽しんできました

行きたい場所に行っておいしいものを食べて刺激をたくさんいただいた名古屋散策楽しかったです


また一人でぶらぶらしたいと思います


キラキラ ちろる庵ギャラリー

『春のフォーマルアクセサリー作品展』

3月13日日曜日まで
加藤さんより

ビーズ好きが、今まで作りためた作品を、皆さんにみて頂く機会をいただきました

いろいろな技法を駆使した作品たちです。展示販売、また体験会も用意しています

ビーズ織、まくらめビーズ編み、ビーズステッチ、ビーズ刺しゅう、ビーズクロッシュ
ワイヤーワーク、ワイヤーレース、チェインメイル、カルトナージュなどなど

手しごと工房 道~琉 (どーる) 
加藤智子さんです 090-8546-0167




ワークショップの案内です。やってみたい方は、当店もしくは加藤さんまで

娘さんが御嫁入りされた時に実際使われたビーズのアクセサリー類も展示中です

素敵なのでぜひまじかで見て楽しんでくださいね




キラキラ 本日のオススメ


キリマンジャロ

(タンザニア産)

香り高く良質な酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得ですよ

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 09:07Comments(0)

2016年02月24日

ビーズ刺繍やアクセサリー素敵ですよ



昨日から始まったビーズアクセサリーの作品展

好評開催中です。
期間中は展示即売中ですので気になる方は足をお運びくださいませ

結婚式で実際に使われたビーズや普段使いに使えるものもありますよ

昨日はこんなかわいらしい編み機でビーズ刺しゅうをしていたので見せてもらいました

こんな刺しゅうみたいな作品もあります

細かい手仕事にうっとりしますよ

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『春のフォーマルアクセサリー作品展』

3月13日日曜日まで
加藤さんより

ビーズ好きが、今まで作りためた作品を、皆さんにみて頂く機会をいただきました

いろいろな技法を駆使した作品たちです。展示販売、また体験会も用意しています

ビーズ織、まくらめビーズ編み、ビーズステッチ、ビーズ刺しゅう、ビーズクロッシュ
ワイヤーワーク、ワイヤーレース、チェインメイル、カルトナージュなどなど

手しごと工房 道~琉 (どーる) 
加藤智子さんです 090-8546-0167




ワークショップの案内です。やってみたい方は、当店もしくは加藤さんまで

娘さんが御嫁入りされた時に実際使われたビーズのアクセサリー類も展示中です

素敵なのでぜひまじかで見て楽しんでくださいね




キラキラ 本日のオススメ


グアテマラ

(中米産)

深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得ですよ

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 11:26Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月23日

春のフォーマルアクセサリー作品展始まりました



『春のフォーマルアクセサリー作品展』
が本日より始まりました

本日より3月13日日曜日まで3週間ありますよ

加藤さんより

ビーズ好きが、今まで作りためた作品を、皆さんにみて頂く機会をいただきました

いろいろな技法を駆使した作品たちです。展示販売、また体験会も用意しています

ビーズ織、まくらめビーズ編み、ビーズステッチ、ビーズ刺しゅう、ビーズクロッシュ
ワイヤーワーク、ワイヤーレース、チェインメイル、カルトナージュなどなど

手しごと工房 道~琉 (どーる) 
加藤智子さんです 090-8546-0167




ワークショップの案内です。やってみたい方は、当店もしくは加藤さんまで

娘さんが御嫁入りされた時に実際使われたビーズのアクセサリー類も展示中です

素敵なのでぜひまじかで見て楽しんでくださいね



キラキラ 本日のオススメ


ブルボンアマレロ

(ブラジル産)

酸味と苦味が解け合う

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得ですよ
  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:11Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月21日

バスケのフェニックス試合観戦しました



昨日は、懇意にしている豊橋信金さんからバスケの試合のチケットを頂いたので娘と見てきました

会場に着いたら、駐車場がないくらいいっぱい

何とか離れたカモメ広場に停めて歩いていたら、突風と大雨で傘は折れてずぶ濡れでの入場になりました

会場内はすごい人に熱気

バスケの試合は、初めてでルールも全く分かりませんでしたが、娘が教えてくれました

プロのチームなんでロングシュートやシュートは、ポンポン入るので見ていて楽しかったです







途中、チアダンスのお姉さん達の華麗なダンスショーなんかもあり楽しく観戦できました

天気が良かったらもっと良かったんですけどね~~

帰りは、ずぶ濡れのためどこにも寄らずに帰りました

娘が中学に入ってら、テニス部かバスケ部が悩んでいたので参考になったかな
真剣に見てましたよ



キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね



コサージュ大人気でだいぶ売れています。ほしい方はお早めに

東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆


キラキラ 本日のおすすめは

ブルボンアマレロ

(ブラジル産) 

酸味と苦みが溶けあう

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:57Comments(0)スポーツ

2016年02月19日

ルタオのアイス食べてきました



穂の国百貨店で北海道うまいもの展をやっているとチラシで見て行ってきました

お目当てはルタオのドウブルフロマージュ

大好きなチーズケーキでよくお取り寄せしていますが、アイスにケーキがのっているのは初めて

前から気になっていたので娘と食べに行ってきましたよ

ソフトクリームにテイラミスフロマージュがのってメロンソースがかけてあります

ちょっと量が多いので二人でおいしくいただきました

帰りにはイチゴのドウブルフロアージュをお買い上げ

冷凍なのでいつ解凍して食べようかな



キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね



コサージュ大人気でだいぶ売れています。ほしい方はお早めに

東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆


キラキラ 本日のおすすめは

バリアラビカ神山

(インドネシア産) 

深い香りにほろ苦い酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけます



  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 11:52Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月18日

福ちゃん大ピンチ!!



レジの横に置いてある招き猫 白猫ちゃんと黒猫の福ちゃん二体が飾ってありました

この招き猫は、私がトールペイントで描いたんですが、黒猫ちゃんは長篠で良く当たると有名な宝くじ売り場の福ちゃんの店主様から頼まれて描いた猫ちゃんです
なでて帰った御客様が宝くじ当たったよなんて話も聞いていたのですが、

昨日バイトくんが誤って落として粉々にしてしまいましたface07


なのでしばらくは不在ですicon11

福ちゃんだけに福が逃げてしまわないうちに

再度2代目福ちゃん作りなおす予定ですので待っていてくださいね

キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね



コサージュ大人気でだいぶ売れています。ほしい方はお早めに

東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆


キラキラ 本日のおすすめは

バリアラビカ神山

(インドネシア産) 

深い香りにほろ苦い酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけます



  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 14:56Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月17日

珈琲ぜんざい大人気!!コサージュも素敵ですよ



最近、ぜんざいについでよくでるのが 『珈琲ぜんざい』

よく出ます

あんことバニラアイスの上に温かいエスプレッソを注ぐとおいしい珈琲ぜんざいの出来上がり

珈琲を飲んだ後のデザートで頼んだり、よく出ます

珈琲とあんこ合うのかな?という方食べてみると驚きますよ
ぜひ一度お試しください



こちらも人気の『ちろるあんゼリー』

自家製のコーヒーゼリーの上にバニラアイスとあんことフルーツがのっています

どちらも当店オススメですnico

キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね





コサージュ大人気でだいぶ売れています。ほしい方はお早めに

東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆


キラキラ 本日のおすすめは

モカマタリ

(イエメン産) 

甘酸っぱい香りの酸味と苦味

通常710円が600円にてお楽しみいただけます



  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:16Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月16日

何の野菜?怪獣の背中?悪魔の実?



知人から、面白い野菜をいただきました

なんて名前の野菜?食べ方は?

わかんないけど、ゆでて食べればいいんじゃないの?という事でもらいました

調べ方がわからないのでフェイスブックで問いかけた所、みんなが教えてくれましたよ

怪獣の背中みたいですね。

主人は、悪魔の実で食べたら能力がつくとかわけのわからないことを言っていましたが




怪獣さんの背中が取れたんかな?

名前は 『ロマネスコ』

この名前で調べたらレシピがたくさん出てきました

初めて聞く名前、どんな味なのかな

カリッコリーともいうそうでブロッコリーとカリフラワーの仲間だそうです

グラタンやシチューに入れたり、塩ゆでしてマヨネーズであえたりしてもおいしいそうです


イタリアでは主流のブロッコリー
塩茹でする時、鷹の爪いれて、
茹で上がりにオリーブ油とレモン汁であえると美味しいよとのこと

皆、よく知ってますね



いざ実食!face08

皆家族は嫌がっていましたが意外と食べやすくておいしい!!

ブロッコリーより嫌味がない感じでした

新しい食べ物は面白いですね


キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね



東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆


キラキラ 本日のおすすめは

ブルーマウンテン&ハワイコナ

(ジャマイカ産) (ハワイ産)

甘味苦味酸味が調和した最高級品

通常1000円が800円にてお楽しみいただけます



  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:51Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月13日

豊橋カレーうどんIN鈴本



最近、ご当地物が流行りですが愛知県豊橋市のご当地メニューといえば、豊橋カレーうどんでしょう

まぁ、他にもちくわとかあさりせんべいとかあるんですが豊橋カレーうどんの説明をば

豊橋カレーうどんを名乗るためのルールとしては、次の5箇条が定められている。

うどん麺は自家製麺とする。
器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る。
日本一位の生産量を誇る「豊橋産のうずら卵」を具に使用する4。
福神漬または壺漬け・紅しょうがを添える。
愛情を持って作る。

以上のルールの範囲内で、うずら卵を薄焼き卵にして載せ天津飯風にする、チーズを加えるなどの各店ごとのバリエーションがある。


本当に店に寄って色々なバリエーションがあるので楽しみなんですよね

鈴本さんは、初めてなので頼んでみました

出てきたら、ちょっとビックリ




うどん❓くま笹天ざるが有名みたいなんで緑なのかな❓
トロミのついたカレーうどんの下には天津飯で包んだとろろごはんが

今まで食べた事無い感じで美味しかったです

体も温まりました

さぁ次はどこで豊橋カレーうどん食べようかな

くま笹天ざる 鈴本

豊橋市老松町 0532-62-3954

定休日 月曜


キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね



東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆


キラキラ 本日のおすすめは

ブラジルサントス

(ブラジル産)

あっさりとした後味の良い苦味

通常710円が600円にてお楽しみいただけます



  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 14:05Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月12日

ビーズのアクセサリー作品展、23日から



少し早いですが次回の作品展の案内はがきを作家さんがもってきてくれたのでご紹介いたします

『春のフォーマルアクセサリー作品展』


ビーズ好きが、今まで作りためた作品を、皆さんにみて頂く機会をいただきました

いろいろな技法を駆使した作品たちです。展示販売、また体験会も用意しています

ビーズ織、まくらめビーズ編み、ビーズステッチ、ビーズ刺しゅう、ビーズクロッシュ
ワイヤーワーク、ワイヤーレース、チェインメイル、カルトナージュなどなど

手しごと工房 道~琉 (どーる) 加藤智子さんです 090-8546-0167




ワークショップの案内です。やってみたい方は、当店もしくは加藤さんまで

キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね



東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆


キラキラ 本日のおすすめは

ブラジルサントス

(ブラジル産)

あっさりとした後味の良い苦味

通常710円が600円にてお楽しみいただけます



  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:40Comments(0)ギャラリー

2016年02月11日

オススメ!軽食メニュー



当店では、朝と昼のブランチセットの他にもお勧めの軽食メニューがあります

花オープンサンドイッチ

トースト2枚に御好きな具材を乗せて食べてくださいね。2~3人でシェアして食べてください

厚焼き卵焼き、ハム、チーズ、トマト、ツナの中から4種類選べます



花アーモンドトースト

トーストの上に甘いアーモンドペーストがのった甘いおやつパンです
小腹が空いた時にお勧めです
ビラミンEが豊富で老化防止にもなる栄養がたっぷり。アーモンドとバターのスイーツなトーストをお楽しみください



花シナモントースト

厚切りのトーストの上に甘いはちみつとシナモンパウダーがのっています
こちらも甘くておいしいおやつパンになります。ぜひ食べてみてくださいね

キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね




キラキラ 本日のおすすめは

コロンビア

(コロンビア産)

酸味と苦味がマイルドに

通常710円が600円にてお楽しみいただけます


  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 14:38Comments(0)グルメ

2016年02月10日

コメダの魔法のクロノワール食べてきました



コメダ珈琲のシロノワールが、バレンタインの時期だけチョコ味のクロノワールになると聞いて早速行って来ました

バレンタインまでだよと聞いていましたが、チョコソフトが終了次第終わりとの事です

通常、シロソフトかすべてチョコ

クリームソーダは合うのか微妙ですか

美味しかったです



クロノワールだけだと、飽きるかなと思い、ミックスサンドウィッチも頼みました

ボリューム満点で美味しかったです



まだ食べた事ない方、気になり方はお早めに

キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね




キラキラ 本日のおすすめは

コロンビア

(コロンビア産)

酸味と苦味がマイルドに

通常710円が600円にてお楽しみいただけます


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:10Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月09日

布花ワークショップ大盛況&新聞掲載



本日は布花ワークショップが開催されました

大盛況で午前3人、午後5人とワイワイ楽しそうでしたよ

本日は日進市から来て下さった方もいてうれしかったです

そしてちろる庵ギャラリーの様子が東日新聞さんと東愛知新聞さんに掲載されました

とても素敵に紹介されているので読んでみてくださいね



私はクローバーのコサージュを購入しました。どこにつけていこうかな
通常売っていないのでうれしいです







キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね




キラキラ 本日のおすすめは

キリマンジャロ

(タンザニア産)

香り高く良質な酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけます

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:22Comments(0)ギャラリーハンドメイド

2016年02月08日

リフレッシュヨガ&ランチへ



今日は、午前中はテニス、昼からは同級生と魚彦会館でランチ
そして二階でリフレッシュヨガに参加してきました



リフレッシュヨガは、今回は下半身に効くポーズといつものキツイ形をやりました

うちでもやりたいなと思いつつ、忘れちゃうんですが
テレビを見ながらやろうかな

ヨガ終了後は、身体がすっきりします
身体のよがみが取れるのか、腰痛や肩こりがよくなります

ランチはこちら。
すき焼きに串カツにお刺身にこんなについて

1000円です

かなりお得です。食後の珈琲も付いてました



久しぶりの同級生と子供の事やら悩み事を聞いてもらいすっきりしました



ヨガの後は、紅茶専門店のフレンズさんへ

期間限定のダージリンティー&カップケーキつき

中に隠し味のホワイトチョコレートが



マスターに色々愚痴を聞いてもらい楽しいひと時が持てました

夜はソフトバレーへと
充実した1日でしたが、疲れました
さぁ明日から仕事頑張ります



  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 23:34Comments(0)スポーツ

2016年02月07日

クリームあんみつ人気ですよ!



最近、少し暖かい日があるのかあんみつとクリームあんみつがよく出ます


自家製の甘さ控えめの寒天にあんこと白玉団子、牛皮とフルーツがのっています

アイスののったクリームあんみつも人気ですよ

ちょっと豪華なフルーツがたくさんのったカスタードジェラードも人気です

お子さんが食べられる方が多いですよ






キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね





キラキラ ワークショプも開催予定です。

2月4日と9日です。やってみたい方はお問い合わせくださいませ

9日は午前は3人。午後も3人予約が入っています


キラキラ 本日のおすすめは

キリマンジャロ

(タンザニア産)

香り高く良質な酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけます

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:35Comments(0)グルメギャラリー

2016年02月06日

本物みたいな布花素敵ですよ



現在。作品展を開催している布花の作品展。とっても素敵ですよ

久しぶりに一眼レフで撮影してみました

撮っても雰囲気良く撮影できました

でもぜひまじかでみて楽しんでほしいです

3週間あるので是非見に来てくださいね



私の好きなバラ・素敵です


シロツメクサとクローバーも素敵。なかなかないですよね。このコサージュ
ひそかに狙っています




お手軽なピアスや髪留めなんかもありますよ



キラキラ ちろる庵ギャラリ-

『champs de fleurs 布花展 』
 柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)


布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです

布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね





キラキラ ワークショプも開催予定です。

2月4日と9日です。やってみたい方はお問い合わせくださいませ

9日は午前は3人。午後も3人予約が入っています


キラキラ 本日のおすすめは

グアテマラ

(中米産)

深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲

通常710円が600円にてお楽しみいただけます

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:07Comments(0)ギャラリーハンドメイド