2016年02月13日
豊橋カレーうどんIN鈴本

最近、ご当地物が流行りですが愛知県豊橋市のご当地メニューといえば、豊橋カレーうどんでしょう
まぁ、他にもちくわとかあさりせんべいとかあるんですが豊橋カレーうどんの説明をば
豊橋カレーうどんを名乗るためのルールとしては、次の5箇条が定められている。
うどん麺は自家製麺とする。
器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る。
日本一位の生産量を誇る「豊橋産のうずら卵」を具に使用する4。
福神漬または壺漬け・紅しょうがを添える。
愛情を持って作る。
以上のルールの範囲内で、うずら卵を薄焼き卵にして載せ天津飯風にする、チーズを加えるなどの各店ごとのバリエーションがある。
本当に店に寄って色々なバリエーションがあるので楽しみなんですよね
鈴本さんは、初めてなので頼んでみました
出てきたら、ちょっとビックリ

うどん❓くま笹天ざるが有名みたいなんで緑なのかな❓
トロミのついたカレーうどんの下には天津飯で包んだとろろごはんが
今まで食べた事無い感じで美味しかったです
体も温まりました
さぁ次はどこで豊橋カレーうどん食べようかな
くま笹天ざる 鈴本
豊橋市老松町 0532-62-3954
定休日 月曜

『champs de fleurs 布花展 』
柴田綾野さん
2016年2月2日(火)~2月21日(日)
布で作ったお花の作品展です。当店2回目
とっても素敵なのでぜひ見てほしいです
布を染色してから、切ってお花にしていくそうで根気のいる作業です
一見、ドライフラワーに見えますが花びら一枚一枚手作りです
ぜひ間近でみて楽しんでくださいね

東海ウオーカープラスさんの取材記事はこちら⇒☆★☆

ブラジルサントス
(ブラジル産)
あっさりとした後味の良い苦味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます