2014年06月30日
アーティフィシャルフラワー教室

今日は、お店が定休日なのでクイリング教室の近藤先生が、新しく開講したハピファミコミュニケーションのアーティフィシャルフラワー教室へ。
実家の近くにできた施設なので、前から気になっていた教室です。
今回は、本物の花に似せて作られた造花、アーティフィシャルフラワーを使ったアレンジメント。バラを中心に小花をあしらった壁掛けを製作。リボンとタッセル、ビーズコードを使ったアレンジでした。
造花や葉っぱ、タッセルやビーズコードにワイヤーをかけてからテープで巻いていきます
ちょっとブリザーブドフラワーと同じような感じです
リボンやビーズを上手く形にするのが難しくて手こずりました…
出来たのをバランスよく配置して組んだらワイヤーで固定して出来上がり♪
皆、花の色が違うので一緒の作品でも違う雰囲気に
なかなかエレガントに仕上がりました!?
先生は、可愛らしいのが大好きで趣味が似ていて好きなものが出来るのが嬉しいです。

2014年06月29日
スマイルドーナツ♪

今日は、所要があり名古屋に午前中に行ってきました♪
名古屋テレビの前ででっかいウルフィ発見♪
すごい迫力に思わずパチリ♪
帰りに金山のアスナル金山で、イベントをやっていました。
ビビる大木さんと若手アイドルかな~イケメン二人がいましたよ!?
テレビ取材も入ってにぎやかでした。
三階ではパレット♪人気アイドルの握手会もしてました。
さすがは都会ですね~

クリスピードーナツが金山に出来たみたいなので買ってきました♪
ミニドーナツ12個セット 1200円でした♪
ニコチャンの顔が可愛い♪
なんだかにっこりしちゃいそうです
2014年06月28日
ラテ人気です

当店では、ラテが最近人気ですよ。
チョコラテ、キャラメルラテ
チョコラテは中にもチョコレート上にもチョコがかかっていて甘くて飲みやすいですよ
キャラメルは、キャラメルが中にも、上にはキャラメルです
模様もきれいですよ。是非お試しくださいませ。
そして最近人気のエスプレッソのデザート
ジェラード コンカフェ
是非お試しください


『木と私』
~壁を飾る木彫小品展~
アイプラザ豊橋 木曜教室の生徒さんと先生の作品展です
6月17日(火)~29日(日)5時ごろまでです
木彫で彫った時計や額など素晴らしいですよ
是非見に来て下さいね
東愛知新聞さんが取材に見えました。掲載記事が楽しみです

本日のお得な日替珈琲は
バリアラビカ神山
(インドネシア産)
深い香りにほろ苦い酸味
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
2杯分ありお得です。是非お試しくださいませ
2014年06月27日
6月はバラのカップ

当店のレジ横の玄関にロイヤルアルバート製の季節の飾り棚があります
本日は6月のカップの紹介です
6月はバラです
バラの絵が描かれています。
とても素敵ですね
ついでに花言葉も検索してみました
Rose 薔薇
花名のバラは、ケルト語の「rhodd(赤色)」に由来します。愛と美の象徴とされるバラ。花の色によって花言葉も変わります。古くから想い人へ気持ちを伝える花として用いられてきたことから、恋愛に関する花言葉が多いようです。
バラ全般の花言葉は、
「愛」「美」
赤いバラ(Red Rose)
「あなたを愛します」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」
青いバラ(Blue Rose)
「夢かなう」「不可能」「奇跡」「神の祝福」
白いバラ(White Rose)
「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」
色によって花言葉が違うなんてちょっとびっくりしましたが、皆に愛されている花ということでしょうか。
とても素敵です
情熱的なバラもらってみたいですね。

20歳の誕生日に彼氏に20本のバラをもらったことがあり感動したのを思い出しました


2014年06月27日
東日新聞にも掲載されました

昨日、東日新聞さんにもちろる庵ギャラリーの様子が掲載されましたのでご紹介いたします
今回はカラーです。
東日新聞 2014年6月26日(木)
個性生かした作品15点
アイプラザ豊橋木曜教室 壁を飾る木彫小品展『木と私』 ちろる庵
豊橋市在住の木彫工芸作家、石田美奈子さんが指導するアイプラザ豊橋木曜教室の作品を展示した、壁を飾る木彫小品展「木と私」は、豊橋市三ノ輪町のCAFEちろる庵で開かれている
29日まで
NHK文化センターの教室からスタートした同教室は、40代~80代の会員11人で構成される。
木彫は科(しな)の木でできた板に下絵を写し、約10種類の彫刻等をサイズに合わせて30~100本使い分けて制作する。今回は、壁時計、額縁、レターラックなど計15点を展示。
転居のため退会する会員のお別れ記念作品展となった。
生徒の一人は「先生からは、会員それぞれの個性を生かす作品作りを指導してもらっている」と話す。
石田さんは「これからも、個人に応じたオリジナル作品を作っていきたい」と制作目標を語った。
とても素敵に紹介されていますね。残り後3日ですが、興味のある方はご来店のお待ちしております
本日もたくさんの方が見に来てくれました。ありがとうございます

本日のお得な日替わり珈琲は
グアテマラ
(中米産)
深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
税抜き550円でお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得ですよ
2014年06月26日
クリームあんみつ人気です

暑くなってくると当店では定番のメニューがよくでます
『クリームあんみつ』
当店自家製の甘さ控えめの寒天と白玉と求肥にバニラアイスがマッチしていて美味しいですよ
昔からの人気メニュー 是非、お試しくださいね
こちらも人気ですよ
ジェラードコンカフェ

珈琲ぜんざい
2014年06月26日
東愛知新聞に掲載されました

ちろる庵ギャラリーで展示中の作品展の様子が、東愛知新聞さんに掲載されましたのでご紹介いたします
東愛知新聞 6月25日 水曜日
↓
↓
『細部までこだわった数々』
~豊橋 『木と私」メンバーが木彫小品展~
豊橋市三ノ輪町のcafeちろる庵で、木彫小作品展が開かれている。
木の温かみある作品が店内の壁を彩り、来店客を楽しませている。29日まで。
アイプラザ豊橋(同市草間町)で7毎週木曜に行う木彫教室「木と私」のメンバーら12人が愛情をこめて作った。
「壁に飾る事ができるもの」を選び、計15点を出品した
暗灰色のシナ材を使い、細部まで巧みに彫られている。
中でも、ツバキが指針を囲む掛け時計は、立体感のある花がボリュームたっぷりで目を引く。
ほかにも飾り物や額縁、鏡など多様な品がそろう。
営業時間は、午前8時半から午後7時まで。(最終日は午後5時まで)
日曜日までですよ。見に来て下さいね
写真のモデルはやまちゃんです

今日は、東日新聞さんが取材に見えました。
また記事になったら掲載しますね

本日のお得な日替わり珈琲は
グアテマラ
(中米産)
深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
税抜き550円でお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
2014年06月24日
奥行きや立体感が素晴らしい作品展

先週から始まった木彫の作品展、好評です
まじかでみると、写真の風景が凹凸が素晴らしく遠近感もありみていると引き込まれそうなくらい素敵ですよ
是非まじかで見てみてください
建物の遠近感や細かい植物の感じ等、どうやって彫ったんだろうと感心します
右のバラの彫刻も本物みたいですよね。左のバラの写真は参考に乗せてみました
今週日曜日まで開催しますので見に来て下さいね
新聞記者さんも取材に見えたので、掲載され次第またご紹介いたします

『木と私』
~壁を飾る木彫小品展~
アイプラザ豊橋 木曜教室の生徒さんと先生の作品展です
6月17日(火)~29日(日)5時ごろまでです
木彫で彫った時計や額など素晴らしいですよ
是非見に来て下さいね
東愛知新聞さんが取材に見えました。掲載記事が楽しみです

本日のお得な日替珈琲は
コロンビアスプレモ
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
2杯分ありお得です。是非お試しくださいませ
2014年06月24日
ふるさと小包届いたよ

さくらんぼ狩りに行きたかったけど、行く暇がないのでゆうパックのふるさと小包を注文してみました
山形の農園から今日届きましたよ

佐藤錦です。甘くて実がしっかりしていておいしいです
娘がほとんど食べちゃいそうなので、帰ってくる前にちょこっとつまんでみました
農園に行かなくても、産地直送してくれるのっていいですね


『木と私』
~壁を飾る木彫小品展~
アイプラザ豊橋 木曜教室の生徒さんと先生の作品展です
6月17日(火)~29日(日)5時ごろまでです
木彫で彫った時計や額など素晴らしいですよ
是非見に来て下さいね
本日は東愛知新聞さんが取材に見えました。掲載記事が楽しみです

本日のお得な日替珈琲は
コロンビアスプレモ
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
2杯分ありお得です。是非お試しくださいませ
タグ :コロンビア
2014年06月23日
ミスド♪クロワッサンドーナツ

今日は、習い事の帰りで一人だったので、久しぶりにミスドランチしてみました♪
ライスバーガーとドーナツ、ドリンクのセットがあったので注文してみました
今はモスバーガーとコラボしているのかな!!
モスと一緒でおいしかったです
そして、お友達にクロワッサンドーナツをおみやげに買いました♪
六種類も増えてどれも美味しそう!?
箱入り三個いりをかいました
640円なり
6個入り1200円もありましたよ
サクサクしていて、中にもクリーム、上にはナッツやグミがのっていておいしかったですよ
おすすめです(*^O^*)
★追記★
娘ちゃんが絵画教室で作ってきたコルクボードに書いた絵です
いつもウサギですが。可愛い ̄(=∵=) ̄
どこに飾ろうかな!?

2014年06月22日
次回作品展予告♪

少し早いですが、再来週から始まる作品展のハガキを持って来ていただいたのでご紹介いたします
『ミコとさくらの作品展』
7月1日(火)~7月13日(日)まで
ママアーティストミコと五歳の娘さくらちゃんの作品展です。パステルの作品展になります。
パステル和アート体験もあるようです
やりたい方は、ご予約してくださいね
7月4日 (金) 13~15時
7月9日 (水) 10~12時
2000円(要予約)ケーキセット付き
お楽しみに~
★追記★
ちろる庵ギャラリー
『木と私』
木彫の作品展です
アイプラザ木曜生徒さんたちによる
来週日曜までです
◎本日のお得な日替り珈琲◎
バリアラビカ神山
(インドネシア産)
深い香りにほろ苦い酸味
通常650円が550円になります
2014年06月20日
ボーリング交流会にて

今週水曜日に、ブログでお友達から誘われて初めてボーリング交流会なるものに参加してきました

場所は岩屋のキャノンボール。
子供も連れてきていいよ~とのことで小学生の娘と中学生の息子も一緒に参加しました。総勢20人くらい
そしてお友達の雅整療院のマロンママも一緒に初参加しました
マロンママはかなり久しぶりのボーリングとのこと
はじめの30分間は練習で何回もなげていいとのことで練習
ストライクが何本も決まりいい感じと思っていたのですが....
練習しすぎか手が痛くなってきました

本番は、2レーン使って2ゲームをやるのですが左右矢印が出るので→で投げたり、←で投げたり場所が変わるのでちょっと戸惑いました

だから皆いろんなレーンで練習していたんだあと後で気付きました
同じレーンでしか練習しなかった私は違和感ばりばりです
スコアも100に届かず残念な結果に...
緊張するのかストライクやスペアの後にガーターになっちゃうのがだめだめですね
来月は、ガーターを出さないように頑張ります

息子ちゃんもなぜかめちゃくちゃ曲がるので成績もまちまち。ストライクを取ったかと思えば、ガーター連続だったり
娘はいつもガーターなしのボーリングしかやらないのでガーターに苦戦していました
もう5年生なのでそろそろガーターなしでもいいかな
また家族でボーリングをやるのも楽しいなあと思いました
マロンママは、自己ベストを更新したらしく122とか144とか出していました。運動神経がよい方はなんでもできるんですね



先生が自宅に来たり大変でしたが、多少気晴らしになったのかな。
今が一番難しい反抗期の時期に気をもむ毎日です
早く反抗期がさってほしいと思う母でした
次の日頑張りすぎて腰と腕がいたかったのはいうまでもありません。ぼちぼち運動します

『木と私』
~壁を飾る木彫小品展~
アイプラザ豊橋 木曜教室の生徒さんと先生の作品展です
6月17日(火)~29日(日)5時ごろまでです
木彫で彫った時計や額など素晴らしいですよ
是非見に来て下さいね

本日のお得な日替珈琲は
ブラジルサントス
(ブラジル産)
あっさりとした後味の良い苦味
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
2杯分ありお得です。是非お試しくださいませ
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
15:33
│Comments(2)
2014年06月19日
ジェラードコンカフェ素敵な写真を

先日ご来店してくれたプロカメラマンさんが、注文してくれたジェラードコンカフェの写真を送ってくれました。
絵葉書みたいにとても素敵

ということでブログに写真を使わせてもらいました
『ジェラードコンカフェ』
最高級バニラアイスのの上にエスプレッソコーヒーをかけて食べるデザートです
とても人気で最近よく出ますよ。


『木と私』
~壁を飾る木彫小品展~
アイプラザ豊橋 木曜教室の生徒さんと先生の作品展です
6月17日(火)~29日(日)5時ごろまでです
木彫で彫った時計や額など素晴らしいですよ
是非見に来て下さいね

本日のお得な日替珈琲は
ブラジルサントス
(ブラジル産)
あっさりとした後味の良い苦味
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
2杯分ありお得です。是非お試しくださいませ
タグ :ジェラードコンカフェ
2014年06月18日
夜店へ

先週、夜店に行きたいと娘ちゃんがうるさいのでいってきました
浴衣ドレスもせっかくあったので無理にきて貰いましたよ

上は着物風下は浴衣生地のスカートになっているんですね。だからとても着やすいんです
今年は新しい屋台が出ていましたよ
今流行りのクロワッサン鯛焼きが3軒位ありました
試しに、買ってみたらパンみたい

クロワッサン生地で鯛焼きの形。ザラメがかかっています
お菓子みたいで美味しかったですよ
あんこ、チョコ、カスタードがありました
結局、冷やしパインやじゃがバター、フランクフルト等食べてきました
今回はお化け屋敷もゲームもやらなくていいというのでやりませんでした
おこずかいをおばあちゃんにもらったので、残したいみたいですね
それも大人になったということかな

Posted by ちろる庵 やまちゃん at
17:16
│Comments(0)
2014年06月18日
木彫の作品展『木と私』教室展始りました

昨日から始まった作品展
壁を飾る木彫小品展
木彫の作品展『木と私』教室展始りました
細かい彫刻の立体感がとても素晴らしいです。人物の表情やお花の立体感などみると感心しますよ

是非まじかでみて楽しんでくださいね

『木と私』
~壁を飾る木彫小品展~
アイプラザ豊橋 木曜教室の生徒さんと先生の作品展です
6月17日(火)~29日(日)5時ごろまでです
木彫で彫った時計や額など素晴らしいですよ
是非見に来て下さいね

本日のお得な日替珈琲は
コロンビアスプレモ
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
2杯分ありお得です。是非お試しくださいませ
タグ :コロンビアスプレモ
2014年06月17日
本格中華のランチ♪

お店の定休日に、ママ友達と中華のランチをしてきました♪
まだできたばかりのお店でちょっと迷いましたが、ナビでなんとか到着♪
陳健一さんのお店で14年間修行した方らしいです
『中国四川料理 道』草間町のアイプラザの近くにありました
結構、立派な建物です
今回は、道スペシャルランチ
1530円にしました
★プチ前菜盛り合わせ
★ランチスープ
★月替わりおかずを2品
★麻婆膳(ちょっとピリッ辛マイルドにしてもらいました)
★デザート2品
★珈琲
私は、飲茶と酢豚をチョイス
どれも少しずつ食べれておいしかったです
久しぶりのランチで子供の事、学校の事話は尽きず楽しいランチタイムになりました

『中国四川料理 道』
豊橋市草間町東山4-1
74-3922
火曜定休
2014年06月17日
『木と私』作品展始まりました

本日より新しい作品展が始まりました
『木と私』
~壁を飾る木彫小品展~
アイプラザ豊橋 木曜教室の生徒さんと先生の作品展です
6月17日(火)~29日(日)五時ごろまでです
木彫で彫った時計や額など素晴らしいですよ
是非見に来て下さいね

本日のお得な日替珈琲は
コロンビアスプレモ
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
2杯分ありお得です。是非お試しくださいませ
2014年06月16日
父の日♪

昨日は、父の日♪
娘ちゃんが何かプレゼントしたいと言うのでビールのゼリーを提案したら買うと言うので、レスポワールさんへ
本当にビールみたい(笑)
泡がメレンゲ、下のゼリーはほろ苦いビール味
本当にアルコール入りみたいです
味は、微妙でしたが。(笑)
プラス たばことライターまでおこづかいで買ってあげていました♪
優しい娘ちゃんに育ってくれて嬉しいです。
今朝は、ずっと行って見たかった
『寿司CAFE えん』さんへ
レギュラーモーニングにお寿司三巻と味噌汁とサラダまで
ちょっとびっくりしました♪
結構賑わっていましたよ

★寿司CAFE えん★
豊橋市牟呂中村町19-8
0532-33-5666
火曜定休
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
21:36
│Comments(0)
2014年06月14日
トンボ作り玉体験してきたよ

先日、私がとんぼ玉作りにいった話をしたら娘も体験したいというので一緒に行ってきました
今回は、娘ちゃんのみの体験で。
やり方のデモンストレーションをみてからいざ実践
バーナーの火にガラスの棒をかざしてあたためて溶かします
それを丸く巻き取り火にあぶりながら丸くしていきます
途中途中先生に、手直ししてもらいながら丸くなりましたよ
白い棒のガラスをとかして5本腺をひいてから溶かしながらマーブル模様にします
なかなか上手にできたようですよ

上の紫色のが娘が作ったのです。右のオレンジが先生の見本
亀は、ほしいといってもらったものです
私は前からほしかったバラのガラス玉をうってもらってうきうきでした
どうやって作るのかとても興味がありますが2時間もかかるそうです
2014年06月13日
人気の珈琲ぜんざい
最近の人気の夏のデザートメニュー
『珈琲ぜんざい』です
あんことバニラアイスと求肥と白玉団子の上に自家製アイスコーヒーをかけて食べる夏の冷たいデザートです
最近人気でよく出ますよ

是非一度どんな味かな~?と思った方食べてみてくださいね

『しらゆきひめイラスト作品展』
6月3日(火)~6月15日(日)
白井那々さん& 海野萌子さん
しらゆきひめのかわいらしいイラストが多数展示中です


ブルボンアマレロ
(ブラジル産)
酸味と苦味が解け合う
通常税抜き650円が550円にてお楽しみいただけますよ