2014年10月31日
模様が素敵なラテいかが?
寒くなってくると温かい飲み物がほしくなりますね
当店で人気なのが、チョコラテとキャラメルラテです
濃厚なエスプレッソ珈琲の上にミルクをスチームでふわふわにしたミルクフォームをのせて絵を描いた上に、キャラメルソースかチョコソースをかけます
甘くてほっとする味ですよ
甘くない方がいい方は、普通のラテを頼んでくださいね。
こちらはどんな模様で出てくるかは店長の描く時によって違うので面白いですよ
ラテもなかなか思うような形を作るのが難しいので、習得するのに時間がかかるんですけどね

やまちゃんはまだまだ練習中です
是非お試しください

『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです


本日のお得な日替わり珈琲は
モカマタリ
(イエメン産)
甘酸っぱい香りの酸味と苦味が特徴です
通常650円が税抜き550円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
タグ :チョコラテ
2014年10月30日
2014年10月30日
珈琲ブレイクしませんか?

当店では、自家焙煎の豆を使ったストレート珈琲、サントス、アラビカなど日替わり珈琲がお得に楽しめます

世界のいろいろな味を楽しんでほしいので、全11種類をローテーションで提供します
名古屋から仕入れた豆をお店で焙煎しています
自慢の一品はミックスサンドです
注文を受けてから卵を溶いてふんわりと焼きます。ふんわりと温かくボリュームもたっぷり。2人分で分ける女性も多いですよ


『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです


本日のお得な日替わり珈琲は
ブラジルサントス
(ブラジル産)
あっさりとした後味の良い苦味が特徴です
通常650円が税抜き550円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
2014年10月29日
個性的なnaomaria作品展今週いっぱい

先週から始まった作品展好評開催中です。
とても個性的でカラフルで素敵な作品ばかりです。まじかで見れるチャンスですよ
是非見に来て下さいませ
お客様から素敵なコメントが届きましたのでご紹介いたします。
↓
↓
仕事帰りにふらっと寄りました。
先日のnaomaria展も拝見していますが、もう1度、目で見たくって。
場所・雰囲気、光の加減で、面白いくらいに見方が変わりますね。
個人的にですが、家に飾って、毎日見たい。風景みたいに。
たまに見る絵画と言うよりも、毎日見て私の何かをアップさせたい!そして、作品に合わせて着飾ったり家を変えたら楽しいだろうな~と、
お茶を呑みながら妄想を小一時間していました。
(怪しい女でごめんなさい、お店の方々・・・)
1度は、ちゃんと生で作品を見てほしいので、写真はありません。
美味しいお茶と共に、ぜひ!
是非、お茶をしながらnaomariaワールドにひたってください

『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです


本日のお得な日替わり珈琲は
ブラジルサントス
(ブラジル産)
あっさりとした後味の良い苦味が特徴です
通常650円が税抜き550円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
2014年10月28日
PTA研修旅行へ

今日は、お店のお休みをいただきPTAの研修旅行へ行ってきました。
行き先は、静岡県の三保の松原と焼津おさかなセンターへ
三保の松原なんて若い頃に行ったきりであまり覚えていませんでしたが、あんなに松原がすごいとは知りませんでした。
立派な松と海と富士山もきれいに見れて良かったです
高速の工事が多くて、予定より時間がかかりあまりゆっくり出来なかったのが残念でした。
焼津お魚センターで豪華なお弁当(マグロのカマ煮、刺身、茶碗蒸し、桜海老のかき揚げ、蕎麦などなど)をいただき、お腹いっぱい。
しらすやお土産を買ってきましたよ
最後に、安倍川ソフトクリームを食べました。半分がきなこ、半分があんこでした
おいしかったです
烏賊墨ソフトを食べてる人もいましたよ
仲の良いママ友達ともたくさんお話ができて楽しかったです

バスの中でいろいろゲーム等してくれた役員さん達もお疲れ様でした。
来年は役員にあたっているので勉強になりました。
2014年10月25日
素敵な器

最近、好評で夏からではじめた『珈琲ぜんざい』の器が足りないことがあり、困っていたのでどすごいブロガーさんで当店でも陶芸の作品展をやってくれた陶芸家KAZUさんに大きさと形をいい作ってもらいました
緑色と模様がとても素敵な器ができたとのことで持ってきてくれました
御薬がかかっているようなので落ち着いたらまたお出ししたいと思います
お楽しみに


『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです
当店での作品展が4回目となります
毎回パワーアップする作品を是非見に来て下さいね




本日のお得な日替わり珈琲は
ブルーマウンテン
(ブラジル産)
酸味、苦味、甘味が調和した世界最高級品です
通常900円が税抜き740円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
2014年10月24日
豊橋祭りパレードにて

先週の日曜日に娘の所属するバトンチームPLMBAバトンが豊橋祭りのパレードに出場しました
豊橋、豊川、豊田の合同チームでたくさんいるのでとても華やかでした
衣装はすべて保護者の手作りです。本当にいつも四苦八苦して衣装を作っているのですが華やかな舞台で見ると頑張ったかいがあります
ばっちりみんなメイクをして一瞬誰かわからない感じですが、華やかで良かったです
いろんな曲5曲に合わせて沿道を30分くらいかけて歩きました
私は写真係だったので、できるだけいろんな子のショットを撮影しようと頑張りましたが、動いているのでとても難しかったです得意げ
小学校4年以上と中学生、高校生はバトン演技を披露
幼稚園、小学校3年以下はポンポン演技で頑張って踊りながら演技できました
暑い中、お疲れさまでした
実は去年も出場する予定だったのですが、大雨で風邪をひいては大変と出場を辞退した経緯があっただけに今年のパレードは天気にも恵まれ本当に良かったです
最後に皆で記念撮影しました。ラブラブ!
きまってますドキドキ

タグ :豊橋祭り
2014年10月24日
カラフルワールドな世界へ

火曜日から始まった作品展、とても色鮮やかで素敵ですよ
是非見に来て下さいませ。

『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです
当店での作品展が4回目となります
毎回パワーアップする作品を是非見に来て下さいね


職業体験は、
本日までです。温かい応援お願いします

本日のお得な日替わり珈琲は
ブルボンアマレロ
(ブラジル産)
酸味と苦味が解け合う逸品です
通常650円が税抜き550円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
2014年10月23日
職業体験中

火曜日から、中学2年生の女の子が職業体験をしています。今日で3日目です
まだまだ緊張していてぎこちないですが、頑張っています
温かい目で応援してくれるとうれしいです

金曜日まで体験予定です

『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです
当店での作品展が4回目となります
毎回パワーアップする作品を是非見に来て下さいね


本日のお得な日替わり珈琲は
ブルボンアマレロ
(ブラジル産)
酸味と苦味が解け合う逸品です
通常650円が税抜き550円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
2014年10月22日
色鮮やかで個性的な作品展開催中

昨日から始まった作品展、色鮮やかでアジアンテイスト満載で素敵な作品がたくさんあります
皐月さんとのコラボの作品もとても素敵で見る人を惹きつけています
額の絵が作家 皐月さんで中のアレンジがnaomariaさんです

『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです
当店での作品展が4回目となります
毎回パワーアップする作品を是非見に来て下さいね

本日のお得な日替わり珈琲は
グアテマラ
(中米産)
深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
通常650円が税抜き550円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
タグ :色鮮やかな作品展
2014年10月21日
naomaria作品展始まりました

本日より新しい作品展が始まりました
『naomaria exhibition vol.4』
10月21日(火) から 11月2日(日)までです
当店での作品展が4回目となります
毎回パワーアップする作品を是非見に来て下さいね
今回はカラフルな色どりの花を使ったアレンジ、迫力がありとても素敵ですよ
まじかで是非楽しんでくださいませ

本日のお得な日替わり珈琲は
グアテマラ
(中米産)
深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
通常650円が税抜き550円にてお楽しみいただけますよ。2杯分ありお得です
タグ :naomaria作品展
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
13:13
│Comments(0)
2014年10月20日
自分メンテナンス。

今日は、久しぶりに予定が無かったので前から気になっていたリンパドレナージュ体験をしてきました
リンパは、痛いと聞いていたので心配でしたが、痛気持ちい感じでアロマオイルの香りもリラックスさせてくれて終わってから身体中がすっきりしました。
たまには、自分ご褒美&メンテナンス必要ですね
店内も外装も素敵なお店で癒されましたよ
Real CASITA
愛知県豊橋市神ノ輪町71
0532-39-7221
10:00~21:00
定休日 水曜




そして、久しぶりのお友達とランチへ
オレンジガーデンさんへ

前菜は、野菜たっぷりで美味しい
生ハムと梨がすごくマッチして

そしてサツマイモのスープが甘くて素材の味がしっかりして最高

シェフにわがままを言って、カニのパスタにしてもらいました
お友達は、旬卵のカルボナーラ

久しぶりに美味しいパスタでした
最後にアイスコーヒーを飲んで帰ってきました
お野菜たっぷり身体が喜ぶお店ですよ
是非行ってみてくださいませ

オレンジガーデン
愛知県豊橋市大橋通2丁目126 1F
080-4429-3511
水曜定休
久しぶりにカメリア本舗のレイレイさんもご来店で新作のカチューシャも買えて良かったです。
2014年10月19日
ハンモッグ楽しいな

妹のお家でハンモッグ体験をしてからずっとほしいほしいと娘ちゃんがうるさいので買いました
ウサギちゃんと一緒にゆらゆらしてます。

一応、支柱があるのでそのまま寝ころべます
大人も一応乗れるので、気持ちよくてうとうとしてしまいますよ
娘と取りあいになります

そして落とされちゃうので本当にまいります(笑)

『IRODAMA』
パステル画作品展 ~SOLEIL et ciel~
2014年10月7日(火)~10月19日(日)までです
とても素敵な色遣いに癒されますよ。是非見に来て下さいませ。残り二日です


本日のお得な日替わり珈琲は
コロンビア
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
税抜き通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
12:14
│Comments(0)
2014年10月18日
BISTRO SMAPとコンビニコラボ商品を食べました

BISTRO SMAP×セブンイレブン共同開発メニューが食べたくてコンビニ経営の友達に頼んでお取り置きしてもらいました。
キムタクの麻婆&海老チリ炒飯と中居くんのどーんと大きなチーズ焼つくね、バジルソースのアボカドサラダロール、おもちで包んだイチゴレアチーズ、香取くんのマンゴージュレ&ムースブランを買いました。

どれもおいしかったですよ。お店で一番人気は、レアチーズと炒飯みたいです。お試しあれ
BISTRO SMAPの料理ってとても美味しそうで気になっていたのですがそれが食べれるのってすごくうれしいですよね
期間限定みたいなので、お早めに






『IRODAMA』
パステル画作品展 ~SOLEIL et ciel~
2014年10月7日(火)~10月19日(日)までです
とても素敵な色遣いに癒されますよ。是非見に来て下さいませ。残り二日です


本日のお得な日替わり珈琲は
コロンビア
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
税抜き通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2014年10月17日
おなちゅう同窓会開催しました
10月のはじめに中学校の同窓会を開催しました
きっかけはメーテレの番組、小島よしおさんが司会の『おなちゅう』で見事、お題3問をクリアして賞金10万円を獲得したからです。

中学校と言うと卒業してからすでに20年以上たっているし同窓会もかなり開催していません
今つながっているお友達を中心に声をかけてもらい、最終的に65人も集まる事が出来ました
そして担任の先生方も4人も来てくれて、うれしかったです

場所は花園町にあるしゃぶしゃぶのらく楽さんで開催しましたが、皆懐かしい顔ぶれに話に花が咲いて料理よりも話の状態でしたよ。
同級生にも全然会っていないので、話があうかなとか大丈夫かなと思いましたが意外と記憶は戻るものですね
2次会も地下のCOTYさんでやらせてもらい半分ぐらいが参加してくれました
また大きな同窓会をやりたいという話もまとまり、次回に向けての良いきっかけ作りになったでしょうか
最初、番組に出るのもお題をクリアするのも不安でしたが皆が喜んでくれるきっかけになり良かったと思います
同窓会の写真は一部顔を出したくないという話もありましたのでかくさせていただきました。先生と私は出ていますが。
参加したくても声がかからなかった同級生もいたかもしれません。申し訳ありません。次回は全員に声をかけると言っていたので楽しみにしていてくださいね
番組放映から同窓会まで時間があまりなく、連絡がつく同級生のみのお誘いになりすみません。
一応、番組からもらった賞金で同窓会を開催したことのみブログにて報告させてもらいました
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
10:40
│Comments(2)
2014年10月16日
ワークショップ受講者募集中

ちろる庵ギャラリーの様子が東日新聞さん東愛知新聞さん両方に掲載されたのでご紹介いたします
東日新聞 2014年 10月11日(土)
『好きな色の作品見つけて』
パステル画14点出展 19日まで個展開催 豊橋
パーソナルカラーアナリストでパステル和(NAGOMI)アートインストラクターの大日方仁代さんのパステル画を集めた個展「IRODAMA」は、豊橋市三ノ輪町のちろる庵で開かれている。19日まで。月曜定休
大日方さんは色に関するさまざまな活動をしながら、作家としても精力的に作品を発表している。今回、新作「自己価値」などを含む14点を出展。
パステルをパウダー状にして指で描いた作品は、温かみのある柔らかな色使いが特徴。
「きれいだな、と自由に見て楽しんでもらえたら」と大日方さんは話す。
17日(金)午後3時から、ハロウインをイメージしたパステル画を描くワークショップを開催。費用はケーキ、ドリンク付きで3000円。申し込みは前日までにちろる庵 0532-62-0517
明日開催予定です。やりたい方はお問い合わせくださいませ
本日の東愛知新聞にも掲載されました


『IRODAMA』
パステル画作品展 ~SOLEIL et ciel~
2014年10月7日(火)~10月19日(日)までです
とても素敵な色遣いに癒されますよ。是非見に来て下さいませ


本日のお得な日替わり珈琲は
キリマンジャロ
(タンザニア産)
香り高く良質な酸味
税抜き通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2014年10月15日
ハロウインカラオケ!

先週、娘がバトンの合宿でいなかったので仲良し夫妻とアルバイトのKくんと5人でシダックスのハロウインカラオケパーテイプランに行ってきました。
ハロウインプラン料理は
サラダ、ポテト、唐揚げ、ハロウインオムライス(かぼちゃオムライス)とジャックマウンテン(かぼちゃのムースとアイスの盛り合わせ)なんかもついていて美味しかったです
はりきって魔女の恰好でいったのですが、ほかのメンバーは仮装なしでちょっと残念

皆で仮装できたら楽しかったかな
友達が綺麗に撮影してくれて加工までしてくれました

パパさんたちは久しぶりのカラオケだったらしく、懐メロでノリノリ
女性キ-まで出せるパパさんは中森明菜の曲で本日最高得点93点を出しておりました
私は一歩およばず90点
20代のKくんも年齢の割になんとか一緒にカラオケが楽しめて良かったです
ゴールデンボンバ-やAKB48の恋するフォ-テインクッキ-などで皆で踊って楽しかったです
気付けば延長して3時間も歌に夢中になりました
また皆で行きたいです。子供も今度は連れて行こうかな。
でもマイク離さないんですよね


2014年10月14日
法多山と癒しのカフェへ

昨日も大型台風が来て大変でしたね。被害は無かったでしょうか?
そんな中、祝日なので法多山行きを計画していたので無謀ながら朝早くから行ってきてしまいました。高速道路かバイパスか悩みましたが、浜名バイパスと磐田バイパスをチョイス
風は強いけど、雨も降っていなし大丈夫な感じ。
最初は、フェイスブックでお友達になった静岡県磐田市にある
『CAFE処すず木』
さんへ
バイパスを降りたら、すぐでした。
店長さんとMさんにも会えてお話をいっぱいできて楽しかったです。今度は、フレンチトーストを食べたいな
台風が心配だったんですが、どうしても法多山の厄除け団子がほしくて思い切って法多山へ
こちらも教えてもらった通りバイパスを使ったらすぐでした
駐車場もがらがら、お店もほとんどしまっている状態でしたが、神殿まで長い階段を上って到着
人もかなりまばらでほとんどいない状態でした
久しぶりに、おみくじでもと思ったら残念ながら 凶

運気がよくなるようにお参りしてきましたよ
お土産のお団子をたくさん買ってすこしだけ食べて、足早に戻ってきました
静岡県では雨に降られなかったのですが、浜名バイパスの潮見坂のあたりから雨風がひどくなりだしました
豊橋のほうが台風の影響を受けているなあと思いましたよ
なんとか無事通行止めにもならずに行って来れて良かったです
次回は天気の良い日に紅葉を見ながら、温泉に入りに行きたいです

438-0822 静岡県 磐田市上本郷1006-7プレイスライフ105
営業時間 10:00 - 19:00
電話番号 0538-36-7598
ウェブサイト http://cafedokoro.hamazo.tv

『IRODAMA』
パステル画作品展 ~SOLEIL et ciel~
2014年10月7日(火)~10月19日(日)までです
とても素敵な色遣いに癒されますよ。是非見に来て下さいませ



本日のお得な日替わり珈琲は
パルパ
(ネパール産)
ネパール農園から直輸入のオーガニック珈琲
税抜き通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2014年10月12日
naomaria作品展&タイ料理カフェへ

昨日は、次回からの作品展を開催してくれるnaomariaさんの作品展がギャラリーSで開催中と聞いて行ってきました。
『naomaria Exhibition vol.4』
個性的でとても素敵!毎回驚かされるのが、作品展がいつもパワーアップしていることです
今日の5時までなので良かったら、見に行ってくださいね

ワークショップ体験があったので、私はハロウインブリザーブドフラワー体験をしました。
娘は、サボテンデコ。好きなパーツを貼れるので娘ちゃん夢中です
とても上手。
ここのギャラリーが実家の側でここの2FのT➕T カフェが気になっていたので帰りに行ってみました。タイ料理はあまり食べた事無いので知らないメニューばかり。

前菜の生春巻と卵焼きおいしかったです。メインプレートは、タイチャーハンと鶏肉のを頼みました。美味しいけどちょっと辛くて水ばかり飲んじゃいました
グアバジュースとマンゴープリンはおいしかったです
前菜、メインプレート、ドリンク、デザートまでついて1100円はお得でした
向山公園と豊橋東高校近くのギャラリーSさんの2Fです

『IRODAMA』
パステル画作品展 ~SOLEIL et ciel~
2014年10月7日(火)~10月19日(日)までです
とても素敵な色遣いに癒されますよ。是非見に来て下さいませ



本日のお得な日替わり珈琲は
ハワイコナ
(ハワイ産)
ブルーマウンテンに並ぶ世界最高級品
税抜き通常900円が740円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2014年10月11日
皆既月食観賞会をみに
水曜日は、3年ぶりの皆既月食でしたね
フェイスブックでお誘いがあったので
『皆既月食を魚彦会館の屋上で食事をしつつの撮影ツアー』
なるものに参加してみました

カメラ無くても参加出来ます。
皆さんで神秘的な自然現象をワイワイ楽しみましょう。
親子でのご参加でも大丈夫です。
お子様にこの感動を与えてみませんか?
最近は、デジタルカメラの性能が良くなり、暗い天体も写しやすくなってきました。ぜひ月食中の月の撮影に挑戦してみましょう!

マグロずし弁当か牛ひれ弁当か選べたので、マグロずしをチョイス。マグロずくしがたくさん
おいしかったです


6時半位からだんだん月がかけてきて少し赤みがかかった月になりまた、黄色い月になっていく様子がみれてちょっと感動的でした
そしてサプライズ企画。
雅楽の演奏付きの御月見会でした
笙という楽器と龍笛という楽器のコラボでした

雅な演奏と月見というコラボに酔いしれましたよ

そして一眼レフで皆既月食初撮影。
上の二つはカメラの先生方のアドバイスのもとに一眼レフで頑張って撮影してみました。
ピントは合わないし、雲はすぐにかぶってしまうし、自然の撮影は難しいですね
多少うまく撮れたのをあげてみました。
赤みがかった感じがうまく出たかな
でも楽しかったです。また次回リベンジしたいです
下の記念写真撮影時は、一眼レフで撮影をねばっていて入っていません。残念。でも皆でわいわい楽しかったです

Posted by ちろる庵 やまちゃん at
18:09
│Comments(0)