メッセージ
プロフィール
ちろる庵  やまちゃん
ちろる庵 やまちゃん
三ノ輪町本興寺のツタヤの前にある昭和46年創業のCAFE&GALERIEちろる庵がカフェスペースと独立したギャラリーを増設して平成30年2月5日に新規移転オープンしました。 作品展や個室スペースを利用したい方を募集中。個室のため有料スペースとなります。教室やイベントも可能。詳しくは店主までお問合せください。ピアノや大型スクリーンも常備されていて会議やコンサートにも 300種類以上の高級カップからお気に入りを選んで淹れてもらうラテアートは、まさにフォトジェニックです。こだわり抜いた至高の一杯をぜひ飲んでみて。珈琲や紅茶、ケーキ、作品展示の事、日々の日常を楽しく更新予定です。
◆ ホームページはこちら ◆


〒440-0837
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-286
TEL0532(62)0517

◆営業時間 9:00~18:00
◆定休日 月曜日-第4火曜日

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人


QRコード
QRCODE

2016年06月30日

彦星ぴよりんかわいい!



先日、名古屋に遊びに行ったのでお土産を何にしようかなと思って探していたらテレビで見たことのあるかわいいケーキを発見face05

思わず買ってしまいました

『彦星ぴよりん』

hiyoko01ぴよりんとは

名古屋駅にあるカフェ ジャンシアーヌ店で販売している名古屋ご当地食材 『名古屋コーチン』の卵を使用した見た目もキュートな本格スイーツです

『名古屋コーチン』の卵を使用したプリンをババロアで包み込み、スポンジを粉末状にちりばめた、ほんのり甘くてなめらかな口どけです

今回は七夕が近いせいか、彦星ぴよりんになっていました

とさかが青色みたいです

初めて食べましたが中にプリンが入っていておいしかったです

フェイスブックにあげた所、織姫もいたみたいでその時はなかったですがつがいで買いたかったな

バレンタインバージョンも2月にあったみたいです。季節限定で違うみたいですね〜





キラキラ ちろる庵│ギャラリー

『カタチ』展 ~nonno glass~

6月28日(火)から7月17日(日)まで


ポロシリケイトガラスのアクセサリーなどの展示販売です

当店3回目ですよ

今回は受注予約販売になるそうです。ぜひまじかで手に取ってみてください。新作も多数あり





キラキラ 本日のおすすめは

グアテマラ

(中米産)深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 11:03Comments(0)グルメギャラリー

2016年06月29日

名古屋でセレブランチを



先日、名古屋の大学時代の友達3人と名古屋でセレブランチをしてきました。

久しぶりに会うので、新しくできた大名古屋ビルディングにしようかKITTE名古屋にしようかとラインで話し合いをしてせっかくだから行ってみたかったというMIKUNI名古屋にしようと決まりました

平日レデイースランチで5000円とちょっとお高めですが予約しました

通常だと7500円からなので多少リーズナブルな価格なのかなといった感じ

予約したらすんなり入れましたが、あとから来た方は予約なしで断られていました



最初に、予約席ではなく景色の見える椅子の所に案内されました。
ホテルの52階とあって景色は最高!
天気も良かったので遠くまで見渡せました

一番感動したのがスタッフの方の接客
荷物を預かってくれたり、椅子をひいてくれたりすぐに水を入れに来てくれたり本当に気がききます
一流ホテルだけありますね



予約してあるのでメニューもきちんと日付入りです


花お口取り トマトの味がしました。おいしかったです

花紅ズワイカニとオマールエビのゼリー寄せ ビスクを注いで

花本日のお魚のグリエ アサリのガルビュール仕立て バジリコ風味



花牛肉の赤ワイン煮込み。新ジャガイモのピュレと初夏野菜を添えて

花ミクニナゴヤのデザート盛り合わせ

食後のお飲み物”カモミールブレンド”

どれもおいしくてお腹いっぱいになりました

久しぶりに子供のことや親の介護のことなど話も尽きず3時間も滞在してしまいました

なかなか来れないけど、旧友と都会でランチもいいですね

また集まりたいな

〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4 名古屋マリオットアソシアホテル 52F
電話:052-584-1105
営業時間: 本日営業 · 11時30分~14時30分, 17時30分~22時00分

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 10:16Comments(0)グルメ

2016年06月28日

人気のガラスアクセサリー『カタチ』展始まりました



本日より新しい作品展が始まりました。

『カタチ』展 ~nonno glass~

6月28日(火)から7月17日(日)まで


ポロシリケイトガラスのアクセサリーなどの展示販売です

当店3回目ですよ

今回は受注予約販売になるそうです。ぜひまじかで手に取ってみてくださいね

新作も多数あるそうです。




このアクセサリー実際私も体験させていただいたんですが、本当に暑いしうまく形にならないし作るのに2時間から6時間かかるものもあるそうで、高くても納得できますよ



キラキラ 本日のおすすめは

ブラジルサントス

(ブラジル産)あっさりとした後味の良い苦味


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ



  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:40Comments(0)ギャラリー

2016年06月26日

豊橋産巨峰の和菓子初体験!



童庵の玉妙滴がうっていたので買って来ました。イチゴに続き、豊橋産巨峰が入っています。ちょっぴり酸味と砂糖がマッチして美味しかったです。初夏の味ですねー



ワインを食べる(?)ような新食感

地元の特産品”豊橋産種無し巨峰”の摘みたてをまるごとひとつ、
求肥で包んで仕上げたお菓子です。
ひとくち口にいれたときジュワーと広がる摘みたての巨峰の瑞々しさと柔らかな求肥のコントラストが新鮮、
産地だから出来る美味しさにこだわりました。
(店主) 
賞味期限 5日間



との事



初夏の玉妙滴はちょっぴり酸味



真夏は芳醇なワイン風味



晩夏にはさわやかな甘味となります



めくるめく自然の妙



珠玉の一滴をお楽しみください



季節によって味が変わるのかな❓

また買って試してみたいです





  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 23:26Comments(0)グルメ

2016年06月25日

これが食べたくて~のうれしいコメント



久しぶりに、知人のお客様がご来店してくださいました

「久しぶりにこれが食べたくて来たよ~!」とのこと

うれしい一言ですね

ちょっとパフェ風ですが、下にシフォンケーキ、上にバニラアイスとフルーツがたくさん乗っています

『カスタードジェラード』


ぜひお試しください。少し量が多いのでお二人でシェアしていただいてもいいかと思いますよ



こちらも人気メニューです

『ジェラードコンカフェ』

最高級アイスの上に熱々のエスプレッソをかけて食べます。大人のほろにがスイーツです




『ちろるあんゼリー』

自家製の珈琲ゼリーの上にあんことバニラアイスとフルーツが乗っています

食べてみてね。

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『一人水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで

作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で22点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電、風景などなど圧巻です

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね。

東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

記事はこちら

『定年後の趣味が大きく羽ばたく、一人水彩画展』

読んでみてくださいね。クリックすると飛べますよ




キラキラ 本日のおすすめは

ブルボンアマレロ

(ブラジル産)酸味と苦味が解け合う


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 10:05Comments(0)グルメギャラリー

2016年06月24日

ききょう寺と和の湯へ



先週、可睡ゆり園に行った記事は上げましたが、母がどうしても近くのききょう寺 香勝寺さんにも行ってみたいというので行ってきました。
ゆり園から車で25分くらい。
途中の道が狭くて対向車来たらどうしようと思いましたが、こなかったので無事にたどり着きました

ゆり園にもチラシがおいてあったので、そこそこ人もいましたよ

入園料金は大人500円

たくさんのききょうが咲いていましたよ

白やピンクもあるんですね。

ききょうが好きだという母なのでポーズを決めてもらいました




薄い紫色のもピンクなのも

ききょうが咲く前の形が風船みたいで面白なあと思いました。
なんだかかわいいでしょうicon06






意外にも、あじさいも変わった種類のものがたくさんお庭に咲いていて素敵でした。ちょっと得をした気分でアジサイも撮影してきました



こんなかわいらしいあさじさいや



白色で花弁がたくさんあるものなどなど。写真でお楽しみください



ぱっと開いた感じがあじさいではないみたいでかわいいです













ききょう寺は、昭和61年7月、白龍頭観音さまは「境内に2万株以上のききょうを植えると、参拝の方々に心身に清らかな気が充満し、安らぎの世界にいたることができる」とお告げをくださいました

平成4年6月より境内を散策できるように整備し15種類4千株以上のききょうが植栽されているとのことです

壱木彫り布袋尊 さま 約3メートルもあり大きかったです

曹洞宗 鹿苑山 香勝寺

〒437-214 静岡県周智郡森町草ヶ谷968  
0538-85-3630

帰りにききょうの苗を買ってきてお庭に植えました。また増えるといいなあ



それから、温泉に入りたくなり 『和の湯』へ

小笠山天然温泉 遠州 和の湯

源泉100%とのことでお湯の色が、茶色なんです

炭酸泉や電気風呂もありお肌すべすべになりました

すっかり1日ゆっくりできて楽しかったです

おすすめな温泉ですよ
大人1000円 小人500円

ゴルフ遠州 和の湯

〒437-1121 静岡県袋井市諸井2022-3
0538-23-1500




  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 17:20Comments(0)日帰り旅行

2016年06月23日

ガラスアクセサリー『カタチ』展来週から




少し早いですが来週からの作品展のお知らせです

『カタチ』展 ~nonno glass~

6月28日(火)から7月17日(日)まで


ポロシリケイトガラスのアクセサリーなどの展示販売です

当店3回目ですよ

とても人気の作家さんで、アクセサリーもとても売れます
楽しみにしていてくださいね

ハナマルさんにも掲載されていますよ

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『一人水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで

作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で22点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電、風景などなど圧巻です

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね。

東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

記事はこちら

『定年後の趣味が大きく羽ばたく、一人水彩画展』

読んでみてくださいね。クリックすると飛べますよ




キラキラ 本日のおすすめは

ブルボンアマレロ

(ブラジル産)酸味と苦味が解け合う


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:44Comments(0)グルメギャラリー

2016年06月22日

可睡ゆり園綺麗でした



おやすみに、母と静岡県袋井市にある可睡ゆり園に行って来ました。色々な方のフェイスブックに写真が掲載されていてどうしても見てみたくて、一眼レフを片手に行って来ました

豊橋から、車で1時間半位で到着

お金を払って入場すると一面黄色とピンクのゆり畑は圧巻でした

もう綺麗~と見惚れるばかり




コントラストをつけて撮影しましたが、本当にたくさんのゆりが咲いています。
ゆりの絨毯と言った感じでしょうか




こんなピンクのゆりや



黄色のゆり




少し一眼レフを設定をいじって絵画風に撮影はしてみました
背景が、絵画風でしょう




私は、撮影した中ではお気に入りの一枚

光がキラキラ入ってゆりとのバランス感覚が素敵



やっぱり定番は、白ゆりですね





7月3日までみたいですよ。見たい方はお早めに

3万坪に咲き誇る世界150余品種のゆりの競演

静岡県袋井市久能「可睡ゆりの園」
〒437-0061 静岡県袋井市久能2990-1

TEL/0538-43-4736 FAX/0538-43-5639 MAIL/info@yurien.jp
  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 13:23Comments(2)日帰り旅行

2016年06月21日

東愛知新聞&東日新聞に掲載 ギャラリーの様子



本日の東愛知新聞にちろる庵ギャラリーの様子が掲載されました

土曜日の東日新聞さんにも掲載されましたよ

今週日曜日までです。水彩画展みたい方はお早めに



キラキラ ちろる庵ギャラリー

『一人水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで

作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で22点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電、風景などなど圧巻です

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね。

東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

記事はこちら

『定年後の趣味が大きく羽ばたく、一人水彩画展』

読んでみてくださいね。クリックすると飛べますよ




キラキラ 本日のおすすめは

コロンビア

(コロンビア産)酸味と苦味がマイルドに


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:59Comments(0)ギャラリー

2016年06月20日

バーミュキュラでほくほく絶品ポトフ作れたよ



バーミュキュラで、今回作るのは三品目

無水調理鍋で、カレー⇨肉ジャガ⇨ポトフ

野菜の下には玉ねぎ3個をみじん切りにして敷き詰め上にキャベツ、にんじん、ジャガイモ、ソーセージを立てて並べます

水は一切入れません

後は、重い蓋をして弱火でコトコト煮る事50分hiyoko_02



ピンクで可愛いでしょ
形も色も一目惚れ

スープでてます。水を入れていないのに

飲んでみたら、あま~い

野菜の濃厚な甘さです



ただ、ちょっと中まで煮たりないので別の鍋でもう少しだけ煮たしました



中までしっかり煮えて美味しそう

ゆでタマゴを入れて、黒胡椒をかけて完成

一口食べたら、美味しい、甘い
野菜ってこんなに美味しいの❓って感じでした

ジャガイモが、またほっくり美味しくて感動しました

やっぱりバーミュキュラは、魔法の鍋ですね

買って良かった

さて次は何を作ろうかな。ハンバーグやアヒージョ、鳥もも肉なども作りたいです
また感想載せますね

前日は、鳥もも肉のカレー作りましたよ




トマトたっぷり濃厚で美味しかったです
お鍋の底には4個分のトマトが敷き詰めています。玉ねぎは3個も
お野菜の甘さがたっぷり出てくるわけですね



今回は、野菜が甘いので辛口で作りましたがマイルドでおいしかったです。辛口派の主人には甘いそうです


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 17:57Comments(0)グルメ

2016年06月19日

新しくできたhana*yasaiでモーニング



新しくオープンしたお店が素敵だよと聞いたので早速モ-ニングに行ってきました

当店の定休日に行こうと思ったら月曜日は定休日だったので、母と息子と三人で行ってきました

愛知県豊橋市曙町にできたんですが、今月24日にはパン屋さんも新装オープン、ケーズデンキさんも新しくできるみたいで大分街並みが変わりそうです

10時少し前に着いたのですが、モーニングは8時から10時までみたいで危うく食べ損ねる所でした



私と息子は和の美腸食を。母は洋の美腸食を

和はおにぎり2個とサラダとおかず3種類、スムージー、お味噌汁、お茶などもついて彩りもきれいでした




洋は、パンとスープ、ヨーグルトが違うかな。
体がきれいになれそうな感じの優しいお味でした



昔くくむガーデンさんだったお店が名前を変えてのオープンと聞いていたのでガーデニング用品や花雑貨なども充実していて素敵でした

バラがとってもきれいだったので買いたかったのですが、日持ちしないので泣く泣くあきらめましたショック!

地元農園さんの花、野菜、後藤製茶さんの和紅茶、河合果樹園さんの果物、西山農園さんの寄せ植え、バラのシロップや榎本さんのはちみつなど地元のこだわり食品もたくさん販売されていてうれしかったです



今度は、ランチメニューかサンドイッチが食べたいなあ

イベントもいろいろ開催されているようで、また参加してみたいと思いましたよ

〒441-8151
愛知県豊橋市曙町測点157-2 0532-46-6509

Marche & Cafe hana * yasai

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 12:11Comments(0)グルメ

2016年06月18日

アイスコーヒーをかけて食べる珈琲ぜんざい食べてみて



最近大分認知されてきたのか人気なのが『珈琲ぜんざい』です

あんことバニラアイスの上に冷たいアイスコーヒーをかけて食べる珈琲のデザートです

バニラの甘さとあんこが珈琲とマッチして癖になると評判です

ぜひ一度騙されたと思って食べてみて



キラキラ ちろる庵ギャラリー

『一人水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで

作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で22点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電、風景などなど圧巻です

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね。

東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

記事はこちら

『定年後の趣味が大きく羽ばたく、一人水彩画展』

読んでみてくださいね。クリックすると飛べますよ




キラキラ 本日のおすすめは

ブルーマウンテン

(ジャマイカ産)甘味酸味と苦味が調和した逸品です


通常1000円が800円にてお楽しみいただけますよ


  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:21Comments(0)グルメギャラリー

2016年06月17日

皆でシェアして食べてみて!オープンサンド



当店ではちょっとボリュームたっぷりのメニューがありますface05

『オープンサンドイッチ』


●タマゴ ●ハム ●チーズ ●トマト ●ウインナー ●ツナ

お好きな具材を4種類選んで、トースト2枚の上にのせて食べます

おひとりでは量が多いので2~3人でシェアして食べると楽しいですよ

ぜひ一度食べてみてくださいね



こんな面白いメニューもありますよ

『カフェグラッセ』

白色と黒色のコントラストがきれい

ちょっと甘めのアイスコーヒーですよ

通は下のミルクを飲んで上の珈琲を飲んでと飲むと2層で楽しめますよ
混ぜてしまうとカフェオーレになります

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『一人水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで

作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で22点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電、風景などなど圧巻です

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね。

東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

記事はこちら

『定年後の趣味が大きく羽ばたく、一人水彩画展』

読んでみてくださいね。クリックすると飛べますよ




キラキラ 本日のおすすめは

モカ

(イエメン産) 甘酸っぱい香りの酸味と苦味


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 10:23Comments(0)グルメギャラリー

2016年06月16日

2代目福ちゃん完成!展示中



先日、よく当たると評判の長篠にある宝くじ売り場で活躍中の福ちゃん招き猫が台の上から落ちて粉々になってしまいました

この福ちゃん、宝くじ売り場の店主に頼まれて3体私が作ってお渡ししたんですが、1体はお店に飾っていました

宝くじ売り場の特集記事や本にも載せていただいて本当に気に入っていました

せっかくだからと再度5体目を作り直しました

さすがに作りなれているのですぐにできましたが、ちょっと顔が違ってしまったかな

でもかわいくできました

撫でて帰られるといいことあるかもしれませんよ。レジ横に置いてありますのでぜひなでて帰ってくださいね

昔の福ちゃんはこんな感じでした




キラキラ ちろる庵ギャラリー

『一人水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで

作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で22点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電、風景などなど圧巻です

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね。

東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

記事はこちら

『定年後の趣味が大きく羽ばたく、一人水彩画展』

読んでみてくださいね。クリックすると飛べますよ




キラキラ 本日のおすすめは

モカ

(イエメン産) 甘酸っぱい香りの酸味と苦味


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ


  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 09:12Comments(0)ハンドメイド

2016年06月15日

圧巻の水彩画展素敵なのでぜひ見に来てください



昨日から始まった水彩画展、とても素敵なので作家さんにお話を伺ってみました

白瀬さんは水彩画を初めて10年だそうです。

一つの作品にかかる時間は約2週間ぐらいだそうです

とても手が込んだ作品がたくさんあります
一部販売もしているそうなので、ほしい方はぜひ

東海ウオーカープラスさんも記事にしてくれました

『定年後の趣味が大きく羽ばたく、一人水彩画展』

読んでみてくださいね。クリックすると飛べますよ

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『一人水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで

作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で22点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電、風景などなど圧巻ですよ

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね。

とても素敵です。本日は、東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

キラキラ 本日のおすすめは

バリアラビカ神山 

(インドネシア産) 深い香りにほろ苦い酸味


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 11:34Comments(0)グルメギャラリー

2016年06月14日

一人水彩画展始まりました



今日から新しい作品展が始まりました

『一人の水彩画展』

6月14日(火)~26(日)まで


作者 白瀬清和さん

水彩画が全部で23点飾られています。花瓶のいけた素敵な花々や鳥、伊良湖岬、大池、市電などなど圧巻ですよ

ぜひまじかでみて楽しんでくださいね

とても素敵です。本日は、東海ウオーカープラスさんが取材に来てくれました

360度撮影できるカメラで撮影してくれました

面白いので見てみてくださいね。クリックすると飛べますよ

キラキラ 本日のおすすめは

バリアラビカ神山 

(インドネシア産) 深い香りにほろ苦い酸味


通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ

  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:02Comments(0)ギャラリー

2016年06月13日

新しい和食屋さんでランチを



最近、フェイスブックで皆さんが行かれてのっていたお店に行きたくて母とランチに行って来ました

新しい黒っぽい建物でオシャレな外観

雨降りのため写真は諦めました

ランチは、三種類

釜めし唐揚げランチ
釜めしミックスフライランチ
釜めし刺身ランチ

私は、唐揚げを母はミックスフライを



スープは優しいお味で美味しかった



前菜 お魚の酢漬けと和え物



6月はあさりの釜めし
最後にお出汁をかけてお茶漬けにしてくださいと
優しいお味で美味しかったです

スープ、前菜、茶碗蒸し、メイン、漬物、釜めし、味噌汁
ボリューム満点でお腹いっぱいでしたが、デザートセットもつけちゃいました



ドリンク&デザートセット ➕300円
シフォンケーキと黒ごまプリン


また行きたいなと思いました

オープン前から並んでいたので人気みたいですよ


旬菜 和さび

豊橋市飯村南二丁目25-1

0532-66-3737

ランチ11:30~15:00
夜 17:00~22:00

定休日 日曜日  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 13:56Comments(0)グルメ

2016年06月11日

フルーツたっぷりのジェラードいかが?



昨日は本当に暑かったですねicon01

そんな時はフルーツたっぷりのこちらはいかが?

『カスタードジェラード』

シフォンケーキの上にバニラアイスとフルーツがのっていてカスタードソースとフルーツソースがかかっています

量が多いので二人でシェアしてもいいですよ

ぜひ食べてみてくださいね



厚切りトーストの 『シナモントースト』もおすすめですよ

甘いはちみつとシナモンがかかっていておやつに最高ですface05

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『ポーセリンアート作品展』

作者 嵯峨桂子さん

5月31日(火)~6月12日(日)まで






キラキラ 本日のおすすめは


バリアラビカ神山 (インドネシア産) 

深い香りにほろ苦い酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ


  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 11:35Comments(0)グルメギャラリー

2016年06月10日

シフォンラスク作ってみました



シフォンケーキが余ったので、前にケーキ屋さんで販売されていたケーキラスクを思い出し作ってみました

ケーキ屋さんでは余ったシフォンケーキやスポンジケーキでラスクにして安く販売していました

困ったときのクックパッドcake

シフォンラスクで検索したら出てきました

bread材料

シフォンケーキ 適量
グラニュー糖  適量

icon28作り方

1 シフォンケーキを1センチ厚さに切る。パッドにグラニュー糖を入れて、シフォンケーキの両面にグラニュー糖をまぶす

2 オーブンペーパーをしいた鉄板に1を並べ,140度のオーブンで約30分カリカリになるまで焼く

3 2をしっかり冷ます

4アレンジ お好みのチョコレートをとかしてコーテイング

焼けたので実食。グラニュー糖をたくさんかけたので甘すぎかも

おいしかったのですが、今回はチョココーテイングはやめました



パンの耳もたくさん残っていたのでこちらもラスクにしてみました

パン耳にバターをたっぷり塗って、グラニュー糖とシナモンパウダーをかけて150度のオーブンで25分焼いてそのまあオーブンで冷めるまで放置

こちらもさくさくでおいしいラスクができました

簡単にできるのでおやつにおすすめです



キラキラ ちろる庵ギャラリー

『ポーセリンアート作品展』

白磁器の手描き作品をご鑑賞くださいとのことですが本当に細部にわたるまで素敵でうっとりしますよ
ぜひまじかで見て楽しんでくださいね。
当店の洋食器と同じような感じで楽しめます

少女の表情や細かいお花の絵すべて手描きとはびっくりします
一部商品販売中です。もう2点売れたそうですよ。ほしい方はお早めに

作者 嵯峨桂子さん

5月31日(火)~6月12日(日)まで






キラキラ 本日のおすすめは


バリアラビカ神山 (インドネシア産) 

深い香りにほろ苦い酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 09:21Comments(0)グルメ

2016年06月09日

児童文庫に久しぶりに感動しました。ぜひ読んでみて




娘が図書館から借りてきた本があるので珍しく手に取って読んでみました

最初は、犬を飼うときの心得とかの本なのかなという感じでしたが途中すごく面白くて引き込まれました

小学生時代に子犬のバニラとの出会いから、みもちゃんの友情と成長の物語

バニラとの10年間の間でみもちゃんがいじめにあって引きこもりになったり、思春期ならではの悩み、家族の悩み、初恋、そしてバニラの病気と死まで

娘がいるので共感してあっという間によんでしまいました

ぜひお子さんのいるおかあさんに読んでもらいたいです

映画やいろんなバージョンのお話があるみたいですが久しぶりに心にくる本を読みました

最近本を読んでいなかったのですが、また読みたいなあという気持ちになりましたよ

おすすめです


『犬と私の10の約束』~バニラとみもの物語~

作 さとうまきこ

inu犬と私の10の約束

1 私と気長につきあってください
2 私を信じてください。それだけで私は幸せです
3 私にも心があることをわすれないでください
4 いうことをきかないときは、理由があります
5 私にたくさんはなしかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています
6 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないでください
7 私が年をとってもなかよくしてください
8 あなたには学校もあるし友達もいます。でも、私にはあなたしかいません
9 私は10年くらいしか生きられません。だから、できるだけ私といっしょにいてください
10 私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。そして、どうか覚えていてください。わたしがずっとあなたを愛していたことを。

(原展 犬の十戒)


キラキラ ちろる庵ギャラリー

『ポーセリンアート作品展』

白磁器の手描き作品をご鑑賞くださいとのことですが本当に細部にわたるまで素敵でうっとりしますよ
ぜひまじかで見て楽しんでくださいね。
当店の洋食器と同じような感じで楽しめます

少女の表情や細かいお花の絵すべて手描きとはびっくりします
一部商品販売中です。もう2点売れたそうですよ。ほしい方はお早めに

作者 嵯峨桂子さん

5月31日(火)~6月12日(日)まで






キラキラ 本日のおすすめは


キリマンジャロ  (タンザニア産) 

香り高く良質な酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 09:37Comments(0)