2016年04月30日
静岡県熊野の長藤 うっとりしました

カメラの師匠 Hさんから静岡県 磐田市の熊野の長藤が綺麗だよと去年から聞いていて、撮影に行ってみたいと懇願したら連れて行ってくれました
ただ、着物を着てきてねと言われてかれこれ6年ぶりに着物を箪笥の奥からひっぱりだしました
しわがよっていたりで、小物を探したり大変

でも母が結婚する時に大奮発して買ってくれたお着物なので、着付けをしてくれる方に電話をしてお願いしました
なんとか雨が降る前にと夕方一時間半かけて熊野に到着

大きな看板がいくつもあり有名みたいですね
神社の境内がすべて藤棚で息をのむような美しさでした
樹齢300年から800年のものもあるようで樹木も歴史を感じました
一応モデルを頼まれていましたが、自分が撮影したくてうずうず
一眼レフ片手にいろいろ 撮影してきましたよ
豊橋で見る藤よりもすごく長くて、頭に当たるくらいです
今年はちょっと不作でいつもより藤の長さが短いそうです
それでも紫の世界は綺麗でうっとりしました
上の写真は撮影してもらったものです。旅館の若おかみみたいと皆に言われましたが
いつもよりはお上品な感じになったかな
下の写真は私が撮影したものです。目で見てお楽しみください

白い藤もありました。長さは短いかな

ピンクの藤も。これも可愛い。初めて見ました

紫大好きなので、うっとりしました


月曜日が一番見ごろだったらしく、水曜日にいったのですが少し枯れてきているものもありました
でも天気ももったし綺麗な藤も撮影できたし大満足

来年もまた来たいなあと思いました
カメラの師匠 Hさんを隠し撮りしたり、一緒に行ったHさんを撮影したり楽しかったです
Mちゃんもかわいかったですよ

Hさん気に行ってくれてプロフィール写真にしてくれましたよ
一生懸命撮影するといいものが撮れるのかな



気になる方は、早めに行かれることをお勧めします
2016年04月29日
ジェラートコンカフェいかがですか?

当店の夏の新作メニューで、人気商品をご紹介いたします
『ジェラードコンカフェ』
最高級バニラアイス 特赤の上に温かいエスプレッソをかけて食べる大人のデザートです
珈琲とバニラの味がマッチしておいしいですよ

ぜひお試しください

『編みぐるみ作品展』 杉浦弘子さん
~編み編みばーちゃん~古希からのはじめてブログ見てあげてくださいね
本日より5月15日(日)までです
当店3回目の開催です。とても人気の方なのでファンもたくさんいますよ
昨日は早速東海ウオ-カープラスさんが取材に来てくれて、さっそく記事にしてくれました
『彩り豊かで目が楽しい カラフル作品展』
クリックして読んでみてくださいね
東日新聞にも掲載されました



キリマンジャロ (タンザニア産)香り高く良質な酸味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分あるのでお得ですよ
2016年04月28日
空き巣に!注意してください。鍵忘れもの

今朝、お店に行った所、裏口の窓ガラスが割られて侵入された跡が

小銭が入った袋やタブレット、パソコン、カップ等には被害がなくてほっとしました
ガラス代金だけ損をしましたが
明日からゴールデンウイークです。長期の旅行等でおうちをあけられる方も多いと思いますが注意してくださいね


もし自分のもののようでしたらお問い合わせくださいませ

『編みぐるみ作品展』 杉浦弘子さん
~編み編みばーちゃん~古希からのはじめてブログ見てあげてくださいね
本日より5月15日(日)までです
当店3回目の開催です。とても人気の方なのでファンもたくさんいますよ
昨日は早速東海ウオ-カープラスさんが取材に来てくれて、さっそく記事にしてくれました
『彩り豊かで目が楽しい カラフル作品展』
クリックして読んでみてくださいね


キリマンジャロ (タンザニア産)香り高く良質な酸味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分あるのでお得ですよ
2016年04月27日
ツムツムの編みぐるみかわいいですよ

昨日から始まった編みぐるみ作品展好評です
『編みぐるみ作品展』 杉浦弘子さん
~編み編みばーちゃん~古希からのはじめてブログ見てあげてくださいね
本日より5月15日(日)までです
当店3回目の開催です。とても人気の方なのでファンもたくさんいますよ
昨日は早速東海ウオ-カープラスさんが取材に来てくれて、さっそく記事にしてくれました
『彩り豊かで目が楽しい カラフル作品展』
クリックして読んでみてくださいね

ナスモッチーのキャラクター なすが餅を抱いていてかわいいですね

お野菜もかわいらしい

ゆっくりお茶をしながら見に来てくださいね
販売も一部あるので是非見に来てくださいね

販売用のストラップワンちゃんです

カスタードジェラード デザートにいかが?

モカマタリ
(イエメン産)
甘酸っぱい香りの酸味と苦味
通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ

珈琲ぜんざいは、ありますので是非食べてみてくださいね
2016年04月26日
キューピーやお野菜シリーズなどかわいい編みぐるみ大集合!

本日より一週間早く編みぐるみ作品展示始まりました
正式には来週五月三日からスタート予定だったのですが、カレンダーの暦上一週間空きがでたので前倒しで飾っていただけました
来週からは、正式な作品展なのでもう少したくさんもってきてくれるそうです
今週は、一部商品販売もありますので是非見に来てくださいね
すてに数個売れましたよ
『編みぐるみ作品展』 杉浦弘子さん
~編み編みばーちゃん~古希からのはじめてブログ見てあげてくださいね
本日より5月15日(日)までです
当店3回目の開催です。とても人気の方なのでファンもたくさんいますよ
本日は、東愛知新聞、東日新聞、東海ウオーカープラスさんも取材に来てくれました

野菜畑のお野菜たち。これだけ集まると可愛いです
トマトにイチゴにナスにニンジン、かぶ、大根などなど

こちらは販売用です。ご自宅の愛犬そっくりのワンちゃんいかがですか?
800円から

ワンちゃんの顔のマグネット。500円

干支のエコタワシ500円。本日かなり売れたので残りわずかです
早いもの順で販売しますので、ほしい方はお早めに

モカマタリ
(イエメン産)
甘酸っぱい香りの酸味と苦味
通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ

珈琲ぜんざいは、ありますので是非食べてみてくださいね
タグ :モカ
2016年04月25日
念願のローストビーフ丼を食べに

最近、お友達がフェイスブックで、上のローストビーフ丼を載せていてどうしても食べたくなり予約してオレンジガーデンさんに行って来ました。
一応、オーナーさんがお友達なのでラインで予約出来ました
今年は、なかなかお肉が手に入らないので渥美牛も残り何セットだったよーと聞き食べれて良かったと思いました。
前菜も美味しくいただき、いざローストビーフ丼へ
1600円なり。お肉でごはんが見えないよ~
お肉の上にワサビにうずら卵、ニンニク、白髪ねぎがのって、お肉も柔らかくてとろけそう。美味しかったです
オーナー女史との話も楽しかったよ
そしてお隣に来たステーキ
これも美味しそう
知人だったので写真撮影させてもらいました

次回は、これに挑戦しようっと
オレンジガーデンさんは、豊橋駅前大通りの三宅歯科と商工会議所の間にありますよ
お肉好きさん必見です

午前中は、トム想野さんでの月1トールペイント教室でした
かなり大きな板なのでなかなか完成しません
でもやっとリスらしくなってきました
後何カ月かかるかな❓
午後からは、ランチしてヨガ教室に行ってまた素敵な時間が持てました
2016年04月24日
ちろる庵のデザート食べてみませんか?

当店では珈琲紅茶だけかなと思われている方が多数いるので、デザートのご紹介を
『カスタ-ドジェラード』
シフォンケーキの上にバニラアイス、フル-ツがのっていておいしいですよ

『ジェラードコンカフェ』
最高級バニラアイスの上に熱々のエルプレッソをかける珈琲のデザートです
これがまたバニラと珈琲が癖になると評判です

『ちろるあんゼリー』
自家製の珈琲ゼリーの上にバニラアイスとあんことフルーツがのっています
珈琲とあんこがマッチしておいしいですよ
ちろる庵とちろるあんのあんこをかけてネーミングしてみました


昔から人気の『珈琲ゼリー』
二,三日おきに食べにくる常連さんもいる定番人気メニューです
お好きなのぜひ食べてみてくださいね

初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




バリアラビカ神山
(インドネシア産) 深い香りにほろ苦い酸味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
13:16
│Comments(0)
2016年04月23日
二層のコントラストが綺麗な珈琲ありますよ
当店にはこんな変わったメニューもありますよ
『カフェグラッセ』
下がミルク、上がアイスコーヒーです
なぜ二層に分かれるのか不思議ですよね

なぜか飲んでみてくださいませ
ただし混ぜるとただのカフェオーレになっちゃいますから、通は上を飲んで下を飲んでなんで飲み方をする方もいますよ
ぜひためしあれ


『カスタードジェラード』
シフォンケーキの上にバニラアイスとフルーツがのっています
おいしいですよ。おまけに大きいので、二人で食べてもいいですよ

初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




バリアラビカ神山
(インドネシア産) 深い香りにほろ苦い酸味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月22日
爽やかなオレンジと紅茶のハーモニーが癖に!

当店では、珈琲やさんのイメージが強いですが紅茶もいろいろあります
そんな中、常連さんの間で人気なのが『カリフォルニアホリデー』
アールグレイのアイステイーと生オレンジをしぼったオレンジジュースが入った2層の紅茶の飲み物です
ちょっとビールみたいにもみえますが、一口飲むと紅茶とオレンジのハーモニーが爽やかで癖になりますよ
ぜひお試しくださいませ
『シナモントースト』
厚焼きトーストの上に甘いはちみつとシナモンがかかっています
甘くておいしいおやつみたいなパンです。ご一緒にどうぞ
普通のアイステイーもあります
飲んでみてくださいね


初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




バリアラビカ神山
(インドネシア産) 深い香りにほろ苦い酸味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月21日
編みぐるみ作品展もうすぐですよ
毎年好評いただいている『編みぐるみ作品展』 編み編みばーちゃん
当店3回目の開催です
今回はかわいらしいツムツムが編みぐるみになりました
新作も多数あります、よかったら見てくださいね
一部販売もしてくれるそうです。ほしい方はお早めに足をお運び下さいませ
作品展は 5月3日(火)から5月15日(日)までですが
壁に飾る作品のみもう一週間早く展示してくれる予定です
お楽しみに


ブランチに クロワッサンサンドイッチもご一緒にいかがですか?

初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




バリアラビカ神山
(インドネシア産)
深い香りにほろ苦い酸味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月20日
印象的な写真が多数。今週末まで

現在開催中の写真展、どれも素敵な写真が多数ありますよ
今週待つまでなので見たい方はお早めに

そして来週からは編み編みばーちゃんでおなじみの編みぐるみ作品展が始まりますよ
お楽しみに

初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




グアテマラ
(中米産) 深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月19日
新聞に掲載されまさした

先週の日曜日4月17にちの日曜日の東愛知新聞と東日新聞にちろる庵ギャラリーの様子が掲載されました
『真っ赤なフレーム印象的に』
『経験や友人に「感謝」』
よろしければ記事を読んでみてくださいね


初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




ブラジルサントス
(ブラジル産)
あっさりとした後味の良い苦味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月17日
カフェラテいかがですか?

当店では、カフェラテアートをしています
マスターの気分でハートやリーフなど色々な模様が出てきますよ
どんな模様が来るか楽しみなのも一つです

こんな可愛い模様も。これはチョコラテです
こんなかわいらしい模様も

チョコレートで模様を描いています。中にはチョコレートソースも入っているので甘くておいしいですよ
上に乗ったミルクフォームもふわふわで甘くておいしいです
キャラメルラテ。キャラメルソースで絵を描いています
冷たいラテもありますよ。
カフェラテは、砂糖が入っていないのでほろ苦い感じ。
チョコラテ、キャラメルラテは少し甘いです
ぜひお試しくださいね

初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




コロンビア
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月16日
ジェラードコンカフェいかが?

大分温かい日が続きますね。
人気の『ジェラードコンカフェ』はいかがですか?
バニラアイスの上に、エスプレッソをかけて食べる珈琲のデザートです
最高級バニラと珈琲のハーモニーがマッチして癖になりますよ。ぜひお試しくださいませ

人気の『ぜんざい』も大分温かくなってきたので4月末までで終了とさせていただきます
食べたい方はお早めに


初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




コロンビア
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月15日
当店のバラのカップで珈琲楽しみませんか?

そろそろバラの季節ですね
当店には花柄のカップが多数あります。
基本的には、ストレート珈琲を注文してもらうと出てきますが、使ってみたい方は一声かけてくださいね
写真のは、季節の飾り棚のバラのカップです


いろんな高級カップを多数取り揃えていますので、目で見て味でお楽しみくださいませ

ちろるあんゼリーもご一緒に。自家製の珈琲ゼリーの上にあんことバニラアイスがのっています

昔ながらの珈琲ゼリーも自家製でリピータさんがいるほどです
ぜひ、デザートもお楽しみくださいね

初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』




コロンビア
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月14日
絵画のような写真が多数 東海ウオーカーさん取材に

火曜日から始まった初写真展 好評開催中です
東海ウオーカープラスさんが取材にみえて記事にしてくれました。素敵なので読んでみてくださいね
『始まりの朝焼け・尾張の夕焼けを感じる写真展』
そして本日は東愛知新聞さんと東日新聞さんが取材に見えました
また掲載されましたらご紹介しますね

初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます




コロンビア
(コロンビア産)
酸味と苦味がマイルドに
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月13日
ハナミズキが満開です。カップありますよ

自宅の庭のハナミズキが満開になってきました
春ですね。ハナミズキが好きなので自宅に紅白で植えてもらったので、綺麗に咲くと幸せな気分になります
ちろる庵には、ハナミズキのカップもあるんですよ
白色のハナミズキです。
ストレート珈琲と頼むと出てくる機会が多いかな。モカ、サントス、ブルマンなどです
そして似たカップがバラのカップ。ハナミズキの赤かなと思ってよく見たらバラのカップです

これも綺麗ですので楽しめますよ
このカップが使ってみたい方は、ご用命くださいね

人気の珈琲ゼリーもご一緒にいかが?


初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます




モカマタリ
(イエメン産)
甘酸っぱい香りの酸味と苦味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月12日
初写真展 感謝 はじまりました

本日より新しい作品展が始まりました
初写真展 『感謝』
フリーカメラマン 佐藤晶宣さん
4月12日(火)から4月24日(日)まで
~当たり前の日常、変わらない景色~
私は日々の生活の中で当たり前のように目に映る『非日常』の景色にフォーカスを当て写真と言う形で表現してきました。活動を通じて出会えた皆様、変わらない日常へ感謝の気持ちを込め、写真展を開催させていただきます
花火や夕焼け、花畑、バンドの写真など素敵な写真がたくさん並んでいますよ

最終日には、お好きな作品を売ってくれるみたいですよ
後お好きな作品を投票するコーナーもあります。ぜひお好きな写真に投票してくださいね


モカマタリ
(イエメン産)
甘酸っぱい香りの酸味と苦味
通常710円が600円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2016年04月10日
ダブル入学式

4月は大忙しです。我が家は娘が中学校進学、息子が高校進学とちょうど重なるので6日と7日に入学式へと行ってきました
書類やら準備やら本当に大変でした

息子は私学なので、制服もおしゃれ。校舎もぴかぴかでまるで大学みたいな感じでした
体育館に入ると吹奏楽の生演奏が30分あり扇子をもって踊ってくれたり、音楽家の生徒さんが歌ってくれた校歌は、素敵な音楽を聴いているようでした
さすが私立は盛大だねと母とも話をしていましたよ
3年間楽しく勉強も文化祭や体育祭も過ごしてくれたらいいなあと思います
先生もとっても感じがよくて少し安心しました

晴天で桜も綺麗でとってもよい日になりました
お昼ごはんは母と一緒に近所のゆきの下さんへ
『ゆきの下御前』 2160円を頼みましたが、お刺身にてんぷらやアサリの蒸し物、土鍋ご飯などなどどれもおいしくておなかいっぱいになりました


ゆきの下
住所: 〒440-0863 愛知県豊橋市向山東町57-4
電話:0532-74-8057
Lunch:11:30~14:30
Dinner:18:00~21:00
定休日:月曜日(祝日の際は営業、翌火曜日休み)・第3火曜日
そして娘は雨に風に春の嵐の日になりました
正門で写真を撮りたかったのですが、雨もひどいし、嫌だといので断念
そうそうに体育館へと足を運びました
寒くて震えていました

体育館の式典の後は、各教室へ
お兄ちゃんの時にいた先生でちょっと安心

みんな初々しくて、制服がまだ大きい感じが可愛かったです
帰りにやっと正門でお友達と一緒に撮影が出来ました
楽しい3年間&勉学頑張ってほしいです
こちらは翠園さんでランチをしました
翠園
中国料理店
住所: 〒440-0837 愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-233
電話:0532-63-6818

Posted by ちろる庵 やまちゃん at
14:44
│Comments(0)
2016年04月09日
ミニチュアハウス オープンカフェ風で撮影
先日、niko and...さんでカリタのガチャガチャを集めたのでお庭で一眼レフ片手に撮影してみました
ちょっとお庭のオープンカフェ風に撮影できましたよ
結構お店で使っているカリタ製品を忠実に作ってあるので、本当にかわいいです
レジ横に飾ってあるので見てみてくださいね
後ろのミニチュアハウスは、娘の手作りです。カフェを作ってくれました


『Petit Trianon』 布花展
塩田友佳子さん
3月29日(火)〜4月10日(日)まで
ぜひ興味のある方は見に来てくださいね


東海ウォーカープラスさんも取材に来てくれました
読んでみてください▶︎⭐︎⭐︎⭐︎

ブルボンアマレロ
(ブラジル産)
酸味と苦味が解け合う
通常710円が600円にてお楽しいいただけますよ。2杯分ありお得です