メッセージ
プロフィール
ちろる庵  やまちゃん
ちろる庵 やまちゃん
三ノ輪町本興寺のツタヤの前にある昭和46年創業のCAFE&GALERIEちろる庵がカフェスペースと独立したギャラリーを増設して平成30年2月5日に新規移転オープンしました。 作品展や個室スペースを利用したい方を募集中。個室のため有料スペースとなります。教室やイベントも可能。詳しくは店主までお問合せください。ピアノや大型スクリーンも常備されていて会議やコンサートにも 300種類以上の高級カップからお気に入りを選んで淹れてもらうラテアートは、まさにフォトジェニックです。こだわり抜いた至高の一杯をぜひ飲んでみて。珈琲や紅茶、ケーキ、作品展示の事、日々の日常を楽しく更新予定です。
◆ ホームページはこちら ◆


〒440-0837
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-286
TEL0532(62)0517

◆営業時間 9:00~18:00
◆定休日 月曜日-第4火曜日

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人


QRコード
QRCODE

2015年06月30日

うさぎのふわみちゃん



我が家のうさぎふわみちゃん、一時期ご飯を全然食べなくなっておしっこもでなくなって心配していましたが、なんとか無事に回復してきました
おなかに毛玉がたまっていたのかパイナップル味のご飯を食べるようになったらみるみる元気になりました

よかったですface05

これはお友達に撮影してもらった写真ですが、またかわいい姿撮影したいと思います

これはうさぎの形の小屋の中にいる写真です。カマクラに入っているみたいです


当店夏のお勧めメニュ-

『カリフォルニアホリデ-』 アイステイーとオレンジジュ-スのコラボが爽やかでおいしいですよ。

ちょっとビールみたいでしょ。さわやかでおいしいと人気ですよ

紅茶好きにお勧めメニューです



キラキラ ちろる庵ギャラリー

『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)



キラキラ 東海ウオーカープラスさんも取材に来てくれて記事をあげてくれたのでこちらご覧ください


『見えない所まで遊びぬく「游: ASOBU』作品展」』

花本日のおすすめ珈琲

ブルーマウンテン (ジャマイカ産) 酸味苦味甘味が調和した逸品

通常1000円が800円にてお楽しみいただけますよ
ちょっとリッチに楽しめますよ  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:14Comments(0)ギャラリーペット

2015年06月29日

ランチ本で最後のランチ



今日はランチ本が六月最後という事で女子4人で女子会ランチしてきましたicon28

最後は韓国料理がいいね~という事で『すもも 本店』に決めました

サムギョプサル、サラダ、野菜が4人前

焼いて巻いてキムチやニンニク、青とうがらしなどつけて食べました

おいしくて楽しいひと時がもてました

サムギョプサルが終わったころに来たチジミがおいしかったです。チーズやおもちなども入っていました

ゆず茶とデザートもおいしかったです。

ちょっとお酒が飲みたくなっちゃいましたbeer

すもも本店

愛知県豊橋市舟原町203 2F  
0532-56-0616

帰りにランチ本についているスイーツ『ふらん』でミニシュークリーム2個をもらってきました

4人お客様がいたのですが皆ランチ本をもっていましたよ

次回もランチ本買おうかな~~




  
タグ :ふらん


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:53Comments(0)グルメ

2015年06月28日

ハンドメイド大好き娘っ子



我が家の娘ちゃん小学六年手作りが大好きでなんでも気になると作ってしまいますface03

上の写真は、誕生日プレゼントに買ってあげたミニチュアハウス

自分ひとりでこれだけ作りました
かわいいので一眼レフで絵葉書風に撮影してみました。素敵でしょ

下の写真はネットでみたキャンデイボックス風のえさ入れボックスusagi

鉢植えの入れ物と入れ物を組み合わせて上にうさぎの耳付き

アイデアと行動力にいつも感心させられます




キラキラ ちろる庵ギャラリー

『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)



キラキラ 東海ウオーカープラスさんも取材に来てくれて記事をあげてくれたのでこちらご覧ください


『見えない所まで遊びぬく「游: ASOBU』作品展」』

花本日のおすすめ珈琲

ブルーマウンテン (ジャマイカ産) 酸味苦味甘味が調和した逸品

通常1000円が800円にてお楽しみいただけますよ
ちょっとリッチに楽しめますよ  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 13:09Comments(0)ハンドメイド

2015年06月27日

カスタードジェラードいかが?



今日は少し蒸し暑い天気ですね

そんな時には冷たくておいしいアイスのデザートはいかがですか?

バニラアイスとフルーツの盛り合わせです。アイスの下にはシフォンケーキが隠れています
ぜひお試しくださいね




キラキラ ちろる庵ギャラリー

『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)



キラキラ 東海ウオーカープラスさんも取材に来てくれて記事をあげてくれたのでこちらご覧ください


『見えない所まで遊びぬく「游: ASOBU』作品展」』

花本日のおすすめ珈琲

コロンビア (コロンビア産) 酸味と苦味がマイルドに

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ
  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 15:05Comments(0)グルメギャラリー

2015年06月26日

牛乳パックでウサギの椅子を作ったよ



お店で牛乳をよく使うので、牛乳パックがたくさん出ます♪
牛乳パックでエコの椅子が作れると聞いたので、作ってみました

説明書を読んで切ってはって三角柱を24個作ります。二個椅子を作るので合計48個作り、3個ずつはりあわせて最後に丸い形に組み立てます

これが難しくてパズルみたいに悩みます~

なんとか組み合わせてガムテープで巻いてウサギのカバーをかけたら完成~

可愛いでしょ。

また作りたいけど、ちょっと大変かな

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 20:39Comments(0)ハンドメイド

2015年06月26日

自然のもの ありのままの姿 作品展



昨日の東日新聞さんにちろる庵ギャラリーの様子が掲載されましたのでご紹介いたします

東日新聞  2015年6月25日(木)

自然のものありのままの姿

~豊橋でコラージュ&オブジェ&游書作品展~

記事一部抜粋~

岡さんは、自然に存在するものの、ありのままの姿の魅力を再認識したことをきっかけに、仕事のかたわら約30年作品作りを進める
木や枝、布など自然素材の色や形を利用し子供の頃に起因する素直な感覚で自分の中の世界観を表現したコラージュ24点、書8点、オブジェ12点が並ぶ

岡さんは「純粋にこういう世界もあるんだということを感じてほしい。そして、自分だけの表現を発見するきっかけにしてほしい」と話す

キラキラ 東海ウオーカープラスさんも取材に来てくれて記事をあげてくれたのでこちらご覧ください


『見えない所まで遊びぬく「游: ASOBU』作品展」』

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)



花本日のおすすめ珈琲

モカマタリ (イエメン産) 甘酸っぱい香りの酸味と苦味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ
  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 11:17Comments(0)

2015年06月25日

夏の人気デザート



最近、珈琲紅茶だけでなく甘味も人気でよく出ます

デザートもたくさんあるので食べに来てくださいね

最近人気なのは 『ちろるあんゼリー』
自家製珈琲ゼリーとあんことアイス



『珈琲ゼリー』

自家製珈琲ゼリーの上にバニラアイスとチョコソースを



『珈琲ぜんざい』

あんことアイスの上にアイスコーヒーを注いで

不思議な味を楽しんで。珈琲とあんこが不思議とあいます

暑いときにはぜひ食べに来てくださいね

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)



花本日のおすすめ珈琲

モカマタリ (イエメン産) 甘酸っぱい香りの酸味と苦味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ
  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 10:20Comments(0)グルメギャラリー

2015年06月24日

素敵なコマの数々に感動!!



先日のロワジールの作品展に飾ってあったコマを母がとっても気に入り、もっと見たいという要望にこたえてたそがれじーじさんがいろんなコマを持って遊びに来てくれました

ぶどうすごいかわいい~~でもよく見ると全部パズルのようにとれて駒になるとか
かわいすぎるicon




車の形のこまもハンドルもタイヤものってる男の子も8個のこまでできているそうで、かわいい上にクオリテイの高さに感動しました。ドングリも一枚の木からつながずに作っているそうでかわいかったです。これもコマですよ




ぜひ皆に見てほしくて、作品展をお願いしたのですがじかにさわってほしいからと悩まれていました

お客様にも見てほしいなあと思ったので写真を撮らせてもらいました。




全部ハンドメイドで作られているたそがれじーじさん素晴らしいです
ブログをやっているみたいなので是非のぞいてみてくださいね⇒⇒☆★☆

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)



花本日のおすすめ珈琲

モカマタリ (イエメン産) 甘酸っぱい香りの酸味と苦味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ
  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:21Comments(2)

2015年06月23日

『游: ASOBU』作品展始まりました



今日から新しい作品展が始まりました

『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)



とてもすてきなコラージュ作品がたくさんありますよ。ぜひまじかでみて楽しんでくださいね






キラキラ ワークショップ開催します

7月3日(金) 布で「游ぶ」をテーマに「布パリ絵」ワークショップを行います

さまざまな布でおしゃれな“布はり絵”を作ります

予約は前日までに当店もしくは作家さんまで。詳しくははがき記載

参加費 2000円+ケーキセット820円 

とっても素敵なのでぜひご体験くださいませ



キラキラ 本日のおすすめ珈琲は

バリアラビカ神山

(インドネシア産)深い香りにほろ苦い酸味

通常710円が600円にてお楽しみいただけますよ
  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 16:39Comments(0)

2015年06月21日

くまよーじさんと



金曜日に『可愛いかえる展』へかわいいかえるのオタマジャクシのイラストを展示しているくまよーじ先生がご来店してくださいました

本当は日本画の先生なのですが、こんなかわいいイラストもかかれるそうでハガキを購入してサインいただきました
なかなかイケメンの先生です。日本画もみせていただいのですが、すごく上手で素敵

ということで、当店でも作品展をお願いしたところ快く引き受けてくださいました
来年の予定ですが楽しみにしていてくださいね

作品展の店番の間に頼まれてTシャツに下絵なしですらすら希望の絵を描かれます
素敵ですね。







来年の3月以降も作品展をやりたい方を募集しています。
やりたい方は、こちらまでおといあわせくださいね






  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 19:12Comments(0)グルメ

2015年06月20日

UO-HIKO@ あーと展にて



今日明日は小学校のバザーの手伝い 役員の仕事があるので金曜日の夕方に

『UO-HIKO@あーと展』
行ってきました

今回は五月に展示をしてくれた編み編みばーちゃんや今度展示してくれるパステル画のみこさん、先日の菖蒲の写真を撮影してくれた魚彦会館の彦坂さん、去年お祭りの写真を展示してくれた戸塚先生など知り合いばかり
球体人形もみたいし、ジオラマもみたいしと思い仕事を終えてから母と観てきました

ロワジ-ルホテルでの展示のため、入った瞬間すごい人。そして知り合いばかりでびっくりしました
皆さんのお力ですね。ちょうど行った時には、雅楽の演奏会が終わっていて聞けずに残念
でも皆にお会いできて楽しかったです
後は写真でお楽しみください



編み編みバーちゃんのキューピーさんシリーズ。当店には展示していないバージョン。可愛いです



にょろにょろが増えてる~~



パステル画のみこさんの作品。
優しくてかわいくてみこさんの人柄を表すような作品の数々です
今回は新しい作風のものも




来店者さん作家さんたちと一緒に。皆フェイスブックでつながった仲間たちばかり





ジオラマ。列車も走ります。当店の看板もいれてもらいました



球体人形と油絵かな。花源さんのアーテイフィシャルなコラボ素敵過ぎます




ただカメラで撮影するのは難しかったです
戸塚先生にアドバイスをもらいながらなんとか撮影。

戸塚先生の写真は実物のがいいので是非見に行ってくださいね



豊橋のロワジールホテルにて明日5時まで開催しますよ
ぜひ足をお運びください
早く行くといいことがあるみたいですよ  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 17:05Comments(2)ギャラリー

2015年06月20日

あじさいの里へ



あじさいの季節ですね

アジサイと言ったら、形原温泉のあじさいの里が有名なのでカメラを片手に行ってきました。
アジサイも綺麗だけど人もすごい~~
やっぱり有名なんですね

今回は写真目的なので、構図やレンズをかえていろいろ撮影してみました
ちょっとお楽しみください
どれか好きなのかは好みが分かれるかな。アップで撮影すると、いろいろな表情を見せるアジサイ素敵です
っていうか、あじさいにこんなに種類があるなんて知らなかったです
斜面いっぱいに広がるあじさい畑




ここから品評会に出ている特殊な形や色のあじさいです。ブルーも紫もピンクも素敵です








くまの顔みたいに見えてしまうのは私だけでしょうか?つきでた感じが可愛くて撮影しました

かえりに蒲郡で有名なひろはまかずとしさんの工房へ

素敵な文字がたくさん並びます





やっぱりお花はいいですね。もっと素敵な写真が撮影できるように頑張ります  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 07:29Comments(0)旅行

2015年06月19日

磁器絵付け体験しました!!






先日、夕方なら磁器絵付けの体験できるよと聞いて早速やまちゃんもやらせてもらいました

本当は娘がやりたいと言っていたのですが、部活があるから作っといてと言われ、柄はこんな感じでとか注文の多い娘ですface04

うさぎさんのカップの見本があったのですが、もっと可愛いうさぎがいいなどどわがままをいいまして作家さんわざわざうさぎさんのシートを購入してくれました。
本当に申し訳ない感じで、でもすごくかわいくてどのパーツを使おうか悩む悩む

好きなうさぎの部分を、何枚か切り取ってそれから水につけて1分2分すると転写シートがはがれてくるのでそれをピンセットでとって好きな部分にカップにはりつけて水分をとって伸ばしていきます

それを繰り返し、うさぎとケーキとリボンをはって完成cherry01

すごく可愛く仕上がりました







後は二日間焼くとまた色彩が変わるみたいです。どんな風になるのか楽しみです
また出来上がったらブログにアップしますね

そして今日もワークショップありました

アイシングクッキー

かわいいですね



体験された方が、ビーズアクセサリーの先生なのでとっても上手。ご自分の作品をアイシングしましたよ。左上のです。ビーズアクセサリー見せてもらったらすごく素敵。
来年の作品展をお願いしました。蒲郡の方ですよ
楽しみにしていてくださいね。結婚式で娘さんがつけられた作品などうっとりしますよ


キラキラ ちろる庵ギャラリー

『可愛いかえる展』

平成27年6月2日~21日(日)

*kirara* drop+ *小さなポケット* くまよーじ ga

展示、販売とワークショップも開催されます



☆ハンドメイドのカエルが盛り盛りの展示販売会です。当初は、2週間の展示の予定でしたが、会期が3週間に伸びましたので、販売、ワークショップも行います。なのでグループ展となりました。カエルキャラ好きな方との素敵な出会いを楽しみにメンバーそれぞれ作品作りに勤しんでいます~♪*kirar-くa*

東海ウオーカーさん記事。そちらに詳しく掲載されていますので是非見てくださいね

『くやしいけどかえるが好き「可愛いかえる展」』

他にもいろんな情報が掲載されていますよ

キラキラ 本日のおすすめ珈琲は

グアテマラ

(中米産) 深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲


通常710円が600円にてお楽しみいただけます。ちょっとリッチに楽しみませんか





  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 13:00Comments(0)

2015年06月18日

大人のバニラ新発売!



6月からメニューとレジを新しくしたのに伴い、新しいメニュー追加しましたよ

『大人のバニラ』

バニラアイスの上に珈琲豆を自分で挽いてかけて食べるデザートです。ほろ苦い珈琲豆とアイスがあいますよ

昨日ご来店してくれたお客様からの感想です



ちろる庵の【大人のバニラ】(^o^)超濃厚なバニラアイス☆その上にお好きな珈琲豆を自分で挽きトッピング。この自分で挽くのが結構楽しくなっちゃっいました♪コーヒー豆の食感がいいアクセントになって美味しい一品です(^◇^)



キラキラ ちろる庵ギャラリー

『可愛いかえる展』

平成27年6月2日~21日(日)

*kirara* drop+ *小さなポケット* くまよーじ ga

展示、販売とワークショップも開催されます



☆ハンドメイドのカエルが盛り盛りの展示販売会です。当初は、2週間の展示の予定でしたが、会期が3週間に伸びましたので、販売、ワークショップも行います。なのでグループ展となりました。カエルキャラ好きな方との素敵な出会いを楽しみにメンバーそれぞれ作品作りに勤しんでいます~♪*kirar-くa*

東海ウオーカーさん記事。そちらに詳しく掲載されていますので是非見てくださいね

『くやしいけどかえるが好き「可愛いかえる展」』

他にもいろんな情報が掲載されていますよ

キラキラ 本日のおすすめ珈琲は

キリマンジャロ

(タンザニア産) 香り高く良質な酸味が特徴です


通常710円が600円にてお楽しみいただけます。ちょっとリッチに楽しみませんか





  


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 11:25Comments(0)

2015年06月17日

次回作品展は







来週から始まる作品展の案内を作家さんが持ってきてくれたのでご紹介いたします
『 游: ASOBU』
岡 康正 作品展

コラージュ&オブジェ&游書の世界

自然素材・布・紙・墨・・・・・あそぶ心を形に色に『游』びます

6月23日(火)~7月5日(日)

キラキラ ワークショップ開催します

7月3日(金) 布で「游ぶ」をテーマに「布パリ絵」ワークショップを行います

さまざまな布でおしゃれな“布はり絵”を作ります

予約は前日までに当店もしくは作家さんまで。詳しくははがき記載

参加費 2000円+ケーキセット820円 

とっても素敵なのでぜひご体験くださいませ





そして去年に引き続き、ガラスアクセサリーの作品展が夏にあります
こちらの作品展のハガキも店頭に置いてありますので持って行って下さいね
とても素敵なのでこちらもお楽しみに


  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 14:35Comments(0)

2015年06月17日

中毒になる自家製珈琲ゼリー!!



昨日もかえるさん大好きなお客様がたくさんご来店くださりありがとうございます

約半分のカエルグッズが売れてうれしいと作家さんたちおっしゃっていますよkaeru
大分さみしくなったので追加して商品も入れてくれています。残り5日、見たい方はお早めに

そんな中、先日浴衣姿を撮影してくれたHさまがデーターをプレゼントしてくれました。うれしいですface02

そして、当店の人気の甘味を素敵に撮影してくれたのでいただいてしまいました

『珈琲ゼリー』

この珈琲ゼリーは当店での自家製で当店のアイスコーヒーから作った甘さ控えめの珈琲ゼリーです
バニラアイスの上にチョコレートソースがかけてあります

実はこれ中毒になるらしく毎日から2日おきに食べに来てくれる常連の親子さんがいるくらいです
病みつきの味を試してみてくださいね
いつもアイスコーヒーを飲んでいた常連さんも、はまったらしくたまにこれを食べてくれます

そしてこちらは去年から作った新しいメニュー

『ちろるあんゼリー』

自家製の珈琲ゼリーの上にあんことバニラアイスがマッチしておいしいです。
こちらも最近人気です。
珈琲紅茶だけでなく甘味も最近人気です。ぜひお試しください





キラキラ ちろる庵ギャラリー

『可愛いかえる展』

平成27年6月2日~21日(日)

*kirara* drop+ *小さなポケット* くまよーじ ga

展示、販売とワークショップも開催されます



☆ハンドメイドのカエルが盛り盛りの展示販売会です。当初は、2週間の展示の予定でしたが、会期が3週間に伸びましたので、販売、ワークショップも行います。なのでグループ展となりました。カエルキャラ好きな方との素敵な出会いを楽しみにメンバーそれぞれ作品作りに勤しんでいます~♪*kirar-くa*

ワ-クショップは、磁器絵付け、アイシングクッキー作りも体験できますよ

6月16日 火曜日 午後 アイシングクッキー

東海ウオーカーさん記事。そちらに詳しく掲載されていますので是非見てくださいね

『くやしいけどかえるが好き「可愛いかえる展」』

他にもいろんな情報が掲載されていますよ

キラキラ 本日のおすすめ珈琲は

ブラジルサントス

(ブラジル産) あっさりとした後味の良い苦味


通常710円が600円にてお楽しみいただけます。ちょっとリッチに楽しみませんか




  
タグ :珈琲ゼリー


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 07:46Comments(0)グルメギャラリー

2015年06月16日

アンジュガーデンで素敵な時間を



先週、ご当地インスタントラーメンたんぽぽさん主催のイベント『たんぽぽ中間慰労会@アンジュガーデン』でおいしいフレンチ料理が食べられると聞いて参加してきました

ちょうど結婚記念日18周年だしちょっとリッチな食事をと思っての参加でしたが、すごく素敵な建物
写真館のホワイベルさんの隣にいつの間にやらできたみたいでチャペルと結婚式ができるスペースを今回の会のために貸して下さったみたいです
綺麗だし、調理場も見えるし、とても素敵なアンジュガーデンさん

若いお店のスタッフの男性も一緒に行ったので、ここで式をあげたら素敵だねなんて話もしましたよ

budouメニューはこんな感じ

・ノルウェー産サーモンの炙り カルパッチョスタイル
・パルマ産生ハムをしようしたシーザー風サラダ
・タラバ蟹と帆立貝のベニエ 抹茶ソルトとアンデスソルト
・三河赤鶏の柚子胡椒焼きと三州豚のオニオンロースト
・アンジュガーデン特製デザート
・珈琲又はオリジナルブレンド紅茶

料理は、どれもおいしかったですが一番印象に残ったのは焼き立てパンとタラバ蟹のベニエが個人的には気に入りました。パンがおいしくておかわり何回もしちゃいました




変身中のみゆきちゃんと一緒に



たんぽぽ中間慰労会@アンジュガーデン楽しかったです

キラキラ ちろる庵ギャラリー

『可愛いかえる展』

平成27年6月2日~21日(日)

*kirara* drop+ *小さなポケット* くまよーじ ga

展示、販売とワークショップも開催されます



☆ハンドメイドのカエルが盛り盛りの展示販売会です。当初は、2週間の展示の予定でしたが、会期が3週間に伸びましたので、販売、ワークショップも行います。なのでグループ展となりました。カエルキャラ好きな方との素敵な出会いを楽しみにメンバーそれぞれ作品作りに勤しんでいます~♪*kirar-くa*

ワ-クショップは、磁器絵付け、アイシングクッキー作りも体験できますよ

6月16日 火曜日 午後 アイシングクッキー

東海ウオーカーさん記事。そちらに詳しく掲載されていますので是非見てくださいね

『くやしいけどかえるが好き「可愛いかえる展」』

他にもいろんな情報が掲載されていますよ

キラキラ 本日のおすすめ珈琲は

ブラジルサントス

(ブラジル産) あっさりとした後味の良い苦味


通常710円が600円にてお楽しみいただけます。ちょっとリッチに楽しみませんか




  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 09:42Comments(0)グルメ

2015年06月15日

ランチ本で一耕ランチ&スイーツも



先日お友達の恵美ちゃんとランチ本でランチしようと誘って行ってきました



そうそうマロン姫のいるサロンのお友達です

いろいろ悩んでパスタはいやだし和食がいいかもということで、佐藤町にある『一耕』さんへ

鶏南蛮料理が有名らしく、家からも近いのでずっと興味深々のお店

駐車場は車がいっぱい、中も満席で少し待ってから入りました

そしてそして皆ランチ本片手でした。恐るべしランチ本ですねface03

カメラ女子の私たち二人なので、いろいろ食器やお皿を並べて撮影会をしました

結構おいしそうに撮れたのではないかな

前菜もたくさん、サラダも綺麗でおいしかったです

メインが来るころにはかなり満腹気味の私たちでしたが、鶏南蛮おいしかったです

お手頃な価格だったのでまた行ってみようと思いました

キラキラ 鳥料理 一耕

豊橋市佐藤3-20-5 設楽ビル1F  0532-66-192

そしてそして今回ランチ本、スイーツページもできたので本を片手にケーキ屋さんへ

本を見せたら好きなケーキを一つプレゼントしてくれました。本のある方行ってみてくださいね
味もおいしかったですよ



ウサギ好きの娘に、このケーキをもらいました。可愛usagi

キラキラ GATEAU FLEUR

豊橋市宮下町74 1階 0532-43-6781  
タグ :一耕


Posted by ちろる庵 やまちゃん at 08:38Comments(0)グルメ

2015年06月14日

賀茂の菖蒲園続き



賀茂の菖蒲園で浴衣モデル撮影はしたのですが、カメラ女子としては少しでも撮影がしたいと無理を言って少しだけ撮影してきました

まだまだ全然だめですが、単焦点レンズなるものを購入したので使ってみたくて仕方なくて使ってみました

綺麗に背景がぼけてとっても素敵画像。これにマクロレンズを使ったりいろいろ試しましたが、難しいface07

後日また一人に来てゆっくり撮影しようと思ったのでした



多少菖蒲の綺麗さは伝わるでしょうか。まあまだ見ごろですので是非見に行ってみてくださいね



途中雨が降ってきたので傘をさしてもらいました。


カメラって自分の目で見ているのとまた違う視点でみれるので楽しいですね  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 19:32Comments(0)日帰り旅行

2015年06月14日

賀茂の菖蒲園にて



先週、賀茂の菖蒲園で浴衣姿を知り合いのセミプロカメラマンさんと友達の二人に撮影してもらいましたface02

初めて去年一目惚れして買った浴衣を初めて着たのですが菖蒲の紫と、とてもマッチして素敵な感じに撮影してくれてうれしいです

後で画像をもらったのですが、男性が撮影したのとお友達の女性が撮影してくれたのと同じ場所なのに雰囲気とか感じが違って面白いなあと思いました

なんてモデルをやってるうちに自分が撮影したくなってうずうずしちゃいましたが。
最近、一眼レフにはまってます





キラキラ ちろる庵ギャラリー

『可愛いかえる展』

平成27年6月2日~21日(日)

*kirara* drop+ *小さなポケット* くまよーじ ga

展示、販売とワークショップも開催されます



☆ハンドメイドのカエルが盛り盛りの展示販売会です。当初は、2週間の展示の予定でしたが、会期が3週間に伸びましたので、販売、ワークショップも行います。なのでグループ展となりました。カエルキャラ好きな方との素敵な出会いを楽しみにメンバーそれぞれ作品作りに勤しんでいます~♪*kirar-くa*

ワ-クショップは、磁器絵付け、アイシングクッキー作りも体験できますよ

6月16日 火曜日 午後 アイシングクッキー

東海ウオーカーさん記事。そちらに詳しく掲載されていますので是非見てくださいね

『くやしいけどかえるが好き「可愛いかえる展」』

他にもいろんな情報が掲載されていますよ

キラキラ 本日のおすすめ珈琲は

パルパ

(ネパール産) 有機栽培のオーガニック珈琲


通常710円が600円にてお楽しみいただけます。ちょっとリッチに楽しみませんか  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 10:26Comments(0)日帰り旅行