2015年03月31日
桜満開ですね

昨日今日の天気で、桜がいっきに咲いて満開ですね

向山大池公園も緑地公園もすごくきれいですよ
また夜桜にも行ってみようかな。週末は雨みたいなのでお花見をする方は早めがいいみたいですよ

いつも常連の八さんが私設の写真を何点か展示してくれています。よかったらお楽しみくださいね

ブルボンアマレロ (ブラジル産)
酸味と苦味が解け合う逸品です
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
18:14
│Comments(0)
2015年03月30日
夢の国へ行ってきました

今日は、娘と一緒に東京デイズ二ーシーへ行ってきました
春休みだったので、すごい人でしたが新しいダッフィの仲間 ジェラトーニが買えて大満足でした

大好きなミスバニーにサインをしてもらって、写真も一緒に撮影してもらって大満足でした


今日は疲れたので、詳しくはまた後日
2015年03月28日
当店お勧めメニューー

大分、春めいて温かくなってきましたね
そろそろアイスクリームがおいしい季節になってきました
最高級アイスの上にエスプレッソをかけて食べる 『ジェラードコンカフェ』はいかが?
夏ごろは大人気でよくでたメニューです。珈琲とアイスのハーモニーをお楽しみください

そしてこちらも隠れたファンのいる 『オープンサンドイッチ』
トースト2枚の上にお好きなトッピング 具を乗せてたべるスタイルになります
お好きな具材は 卵、ハム、チーズ、トマト、ウインナー、ツナから選べますよ
みんなでワイワイシェアして食べてくださいね

コロンビア
(コロンビア産)
酸味と苦みがマイルドに
通常650円が550円にてお楽しみいただけます
2015年03月27日
素敵なお店で女子会ランチ

先週のお休みに高校の同級生と女子会ランチをしてきました
ある友達のお祝も兼ねて
知り合いのお店だったので無理を言って、ケーキの持ち込みも了承もらいました
2000円の女子会コースおまかせでお願いしました

彩りもきれいで目でも楽しめます・。卵焼きにカモのロース、バーニャカウダー










そしてサプライズのお祝いケーキの登場。かわいいシュークリームのデコがしてあってとっても喜んでくれてうれしかったです
高校の同級生とは同窓会やグループラインを通してまたつながって新たな出会いと関係ができて、久しぶりに再会したにも関わらず話に花が咲き楽しかったです。気づけばお昼の閉店ぎりぎりまでおりました
少し遠くから来てくれたお友達や、名古屋からも来るはずだったお友達もいたりしてSNSの力はすごいですね
素敵なお店は商工会議所近くのオレンジがーデンさん
カジュアルフレンチがとってもおいしくてお勧めですよ

ケーキは私のお気に入りのベルカントさんです



愛知県豊橋市大橋通り2-126
080-4429-3511
水曜日定休

〒441-8113 豊橋市西幸町字古並268-2
TEL 0532-48-5526
OPEN 10:00~19:30
close 第1月曜日及び火曜日

パルパ
(ネパール産)
ネパール農園から直輸入のオーガニック珈琲。飲みやすくてお勧めですよ
通常650円が550円にてお楽しみいただけます
タグ :オレンジガーデン
2015年03月25日
次回の作品展ワークショップ案内

2週間、作品展はお休みですが次回の展示をされるお花の写真を撮影する方が見えた時に寂しいねということで何点か貸し出し展示をしてくれることになりました
感謝です。とても素敵なのでおいしいお茶をしながらお楽しみくださいませ
そして次回の展示をする方が案内の紙とワークショップの案内を持ってきてくれたのでご紹介致します
【春のサンキャッチャー&スクラップブッキング作品展】
4月7日〜4月26日まで
ワークショップは、

4月16日(木)
10:00〜15:00 持ち物 写真L判5〜10枚
ケーキセット付き 3000円
担当 コミサコ 太田

4月17日(金)
10:00~16:00 ケーキセットつき 2000円
担当 竹野

10:00~15:00 ケーキセットつき 1500円
持ち物 写真L判 2枚 スタンド付き 担当 コミサコ

カラ-セラピ- 10:00 10:30 11:00 11:30 完全予約
サンキャッチャ- 13:00~15:00
ケーキセット付き2000円 担当太田
お問い合わせは当店か各担当者まで
案内はがきに記載してあります


パルパ (ネパール産)
ネパール農園から直輸入のオーガニック珈琲です
通常650円が550円で楽しみいただけます
2015年03月24日
ふわみちゃんのお散歩

我が家のうさぎふわみちゃん


目がらんらんと輝いて、庭中を走り回る始末
最後には庭のみかんの木の下に入り込んで、でてきません
一瞬止まるので捕まえれると思うとあっという間に脱兎のごとく逃げられ、30分追いかけましても捕まらず


ギブアップして息子を呼び二人で挟み撃ちに
なかなかつかまらなかったのですが、私が気をひきつけて息子が後ろからつかまえて事なきを得ました

庭のチューリップがきれいに咲き始めました

とてもきれいです。このチューリップ、先日のシニアカーニバルでもらったものです
きれいに咲いてうれしいです

キャンセルがあったせいですが、今後はすべて埋まっています
来年度からの予約受け付けもしていますので、展示をしたい方はお早めにご予約くださいね
ホームページの、ギャラリーカレンダ-で空き状況を見た上で御予約してくれるとうれしいです
2週間無料で展示できますので、作品展初めての方等もこの機会に展示してみてくださいね

パルパ (ネパール産)
ネパール農園から直輸入のオーガニック珈琲です
通常650円が550円で楽しみいただけます
タグ :ネパール
2015年03月23日
潮干狩り大量 IN 田原

昨日は、ネットで調べたら潮干狩りに絶好日と書いてあったので田原の小中山漁港の潮干狩り場に行ってきました。
過去何度か潮干狩りに行ったことはあるのですが、自分自身親に連れて行ってもらったことがなく全然やり方が分からなくて妹といった時は、アサリと間違えてバカ貝を採ってきてしまったり、数個しか採れなかったりで、よく行く友達にアドバイスをもらい、ちょっと遠いですが伊良湖の先端近くの小中山漁港へ
着いたらすごい数の車、通常だと網も熊手も自分で用意するのですが、かごはひとかご1500円で貸し出しすりきり一杯まで。熊手も貸してくれました


11時過ぎには満ちていた海が干潮にむけてどんどん引いていきます

掘り出してすぐに小ぶりのアサリが採れて大感激

どんどん潮が海の真ん中辺りまで引いていくのでざぶざぶ膝くらいまで入って移動しました
やっぱりあまり採られていないのか大きいアサリばかりとれてビックリ

小さいのは、海に帰して大きいのばかり探しました

もうアサリが大量に採れすぎて初めてのことで嬉しかったです

いつもなら、アサリが一個出てきただけで大喜びなので今までがなんだったのかなあって感じで
でも潮干狩りは宝物探しみたいで楽しいですね
大満足でした。早速夜は酒蒸しをしましたが身がプリプリで美味しかったです

帰り道ずっと前から入ってみたかった牛の看板が可愛らしいジェラート屋さんへ

伊良湖、菜の花、牧場ミルクなどネーミングも可愛らしい

長蛇の列でした。濃厚で美味しかったです


次はどんな料理を作ろうか楽しみです
2015年03月22日
フラワーアレンジメント体験会

20日の金曜日に、作品展を開催されているポッター結香さん主催のワークショップが開催されました
今回は素敵なフラワーアレンジメント
好きな色のバラを選んで、素敵な器にさしてアレンジしていきます

バラの色がピンク、グリーン、パープルなど色によってイメージが全然違って素敵
素敵な作品が出来上がりました
ワークショップ後は、珈琲紅茶とお好きなケーキで楽しそうでしたよ
4月からはサンキャッチャーやスクラップブッキングの体験ができる日もありますので是非体験しに来てくださいね

FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

本日4時半まで
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

グアテマラ
(中米産)深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2015年03月21日
それぞれの個性光る〜東日新聞〜

3月19日木曜日の東日新聞にちろる庵ギャラリーで展示中の作品展の様子が掲載されました
2015年3月19日(木) 東日新聞より
一部記事抜粋↓
『それぞれの個性光る』~絵画&フラワ-アレンジメント三人展~
22日まで豊橋のカフェちろる庵
当店にて、同市の三人の作家による絵画とフラワ-アレンジメントのコラボ展「FLOWER OF LIFE」を開催中。22日まで
絵画療法士の澤田弥生さん(ラマ-ノ主宰)は、自然からのエネルギ-を色や形で表現した、メッセ-ジ性の強い軟かなパステル画を披露
アシュリ-ポッタ-さんは、光の強さ、角度によって微妙に変化する金色を意識したアクリル画を出品。存在感を放つ。
ポッタ-さんの妻でフラワ-アテイストの結香さん(フル-ルドウモード主宰)は白や黒を基調としたシックでモダンな対照的なアレンジ作品を披露している
明日まで開催中です。気になる方はお早めに見に来てくださいね

FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます
詳しくは下の記事にて
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

グアテマラ
(中米産)深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2015年03月20日
ぜんざい大人気!!
昨日はちょっと肌寒かったせいか「ぜんざい」がよくでました
最近はぜんざいと珈琲ぜんざいの組み合わせでも出ます

新発売の『豊橋和紅茶』も今日出ましたよ!
飲みやすくて砂糖なしでもすっきりして飲みやすいですよ。無香料、無着色で体にもやさしい地産地消の和紅茶飲んでみてくださいね


FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます
詳しくは下の記事にて
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

バリアラビカ神山
(インドネシア産) 深い香りにほろ苦い酸味
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
タグ :豊橋和紅茶
2015年03月19日
おしゃれなカフェで優雅な女子会

先日、中学校のママ友達と久しぶりにランチをしてきました
少し前にできたばかりのCAFÉ VIOLA TRICOLORへ。近所の奥様が働いていると聞いていたので予約をしてもらって窓際の素敵なお席を用意してもらいました
店内は明るくて開放的で、かなり長居をしてしまいました
TRICOLOR LUNCH -トリコールランチ- ¥1,500(税込)をいただきました

彩り豊な前菜




シュークリームの皮のような食感でした


コクが広がる,味わい深まる,プレミアム生ソフトクリーム

ポップオーバーにつけて食べるとおいしかったです
セットドリンク
店内は女性の方が多い感じでしたよ
下がケーキ屋さんで気になりましたが、おなかいっぱいで入らず。今度はお茶をしにいっていようかな
CAFÉ VIOLA TRICOLOR
〒440-0044
愛知県豊橋市宮下町75番地 2F
TEL:0532-43-6782
FAX:0532-43-6784
Open11:00--Close21:00
closed on Tuesday

FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます
詳しくは下の記事にて
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ブルボンアマレロ
(ブラジル産) 酸味と苦味が解け合う逸品です
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2015年03月18日
モアイとパンのトラ

先週の月曜日、とくに予定がなかったので前から行ってみたかった安城の『パンのトラ』
に行ってきました
スペイン窯で焼き上げたパンが大人気で行列ができるとか

中は広くて焼きたてのパンがたくさん並んでいましたよ。
アンパンやらチキン、抹茶とあずきのパンなど10種類くらい買ってきました
でも、パンの種類はちろる庵の近くのショパンと似ていました。同じ系列店の大阪で修業されたと聞いたから一緒なのかな。
でもしっとりしていてとてもおいしかったですよ
安城に行ったら寄ってみたください。

安城店
〒446-0026
安城市安城町東広畔(ひろくて)5-3
★安城更生病院から西にすぐ
0566-91-2070 (7:00-19:00)

そして帰りにモアイ像を発見

確か番組でモアイ像をおっかけている番組があって見た記憶が。ちょっとうれしかったです
調べてみたら安城市安城町の 『広畔橋北』 の交差点にある喫茶店「ドルフィン」さん看板らしいです
かなりインパクトありますよね。今度はパンを買った後で珈琲を飲んで帰ってみようかな
ネットを見てみたら約20年前に錦町小学校の前から現在の場所に移転したとのこと
その当時、現在の場所は田んぼが広がるのどかな場所で、のどかな街に何かシンボルとなるようなものを作りたいとオーナーがモアイを設置したらしいですよ
でも番組だとステーキハウスとか美容院とか、会社のトイレとか他にもいろいろあるとやっていたので他でも探したら面白いかな

FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます
詳しくは下の記事にて
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ブルボンアマレロ
(ブラジル産) 酸味と苦味が解け合う逸品です
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2015年03月17日
サンドイッチ日和
今日は春みたいにあたたかい日ですね
これだけ温かいと外に出かけたくなります
庭の桜やチューリップも大分ほころんできました
そして今日はなぜかミックスサンドイッチが大人気でよく出ました
おなかがすいた時には食べに来てくださいね

我が家のお庭の桜です。ちょっと早咲きなので満開です。きれいですよ

FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます
詳しくは下の記事にて
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ブラジルサントス
(ブラジル産) あっさりとした後味の良い苦味
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2015年03月13日
アートワークセラピー体験会開催されました

本日3月13日(金)13時より
アートワークセラピー体験会が開催されました
講師:澤田弥生
過去一番多い11名の参加でのワークショップとなりました
お互いの心の中の吐き出したいものを紙に書き出していきます
みんないろいろたまっているのでしょうか?
いろんな心の葛藤がうかがえます

吐き出した後は、気持ちも心も軽くなるみたいですよ。笑い声が聞こえたり、楽しい談笑が聞こえました
アートワークセラピーの後はお茶タイム
お好きなケーキセットを食べて終了となりました

来週は、アレンジメントフラワー体験ができますよ。やりたい方はお早めにご予約くださいね
詳しくは下の記事から東海ウオーカーさんの記事に載っていますのでご覧ください


FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます
詳しくは下の記事にて
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

コロンビア
(コロンビア産)酸味と苦味がマイルドに
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2015年03月11日
寒い時にあったかいココアを

昨日はまるで真冬に戻ったみたいに寒かったですね。三月なのにみぞれや雪が結構降ってびっくりしました
今日もまだ外は肌寒いですね
そんな時にはあったかくなるドリンクはいかがですか?
当店では、毎回一時間半もかけて煮込んだココアの素を使用しています
漆のようなテリが出るまで煮込むので濃厚でずっしりとした甘さが癖になりますよ
ぜひあったかいんだから~~

ぜんざいも人気ですよ。こちらも温まります


FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます
詳しくは下の記事にて
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ブルボンアマレロ
(ブラジル産)酸味と苦味が解け合う逸品です
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
タグ :ブルボンアマレロ
2015年03月10日
3人のコラボ作品展

先週から始まった作品展好評開催中です
今回は3人のコラボ&イギリス人の夫妻とお友達の澤田さんによる展示となります
アクリル画やパステル画、ブリザードフラワーアレンジになります

お花は展示即売も可能ですよ


今回は、作品展の様子を東海ウオーカープラスの
記者さんが取材に来てくれました
素敵に紹介されていますのでみてくださいね
⬇︎
⬇︎
『FLOWER OF LIFE』3人のアーティスト→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
東海ウオーカープラスのサイトはこちら→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ブルボンアマレロ
(ブラジル産)酸味と苦味が解け合う逸品です
通常650円が550円にてお楽しみいただけます。2杯分ありお得ですよ
2015年03月08日
豊川ビッグウォークへ

昨日、母校 豊橋市立中部中学で自分達の台から続いているTBW 豊川ビッグウォークが開催され保護者も参加するから出ないか?と誘われていってきました!
自分達の時は33キロの道のりを3年間歩いた記憶が
今は、かじりコース 27キロ
味わいコース 35キロとの事
さすがに28年ぶりの参加なのでかじりコースにしようと約束して申込みました
メンバーは、メ~テレの小島よしおの番組『おなちゅう』に一緒に出たS くんと同級生のA ちゃんの3人で
朝6時半すぎに学校に集合して7時からスタート~
他にも、新川地区の保護者さんたちグループ6人もいました
最初は、列に並んでスタート、市役所を通り下地、大村町を通りすぎてユニクロを曲がってから豊川河川沿いを歩き始めました
道順は、
中部中学→当古橋→三上橋→賀茂橋→金沢橋→中部橋

賀茂橋、中間地点にて

ここで折り返しだったみたいなのですが、誰も折り返さないので知らずに皆について行ってしまいました

気づけば35キロコースへ

次の折り返し地点金沢橋でおにぎりを食べて元来た道を折り返します
途中からは、橋から違う道へ
豊川沿いに歩きます。なんだか昔歩いた道かななどと話をしましたよ
大分、自分たちの時とルートが違う感じがしました
後半9キロ位から、足が上がらなくなり足は重いし股関節は痛いし口数も減ってきました
すれ違った中学生から『番組 おなちゅうでみた2人だ』と言われてちょっと恥ずかしかったです
市役所が見えた時、ほっとしたのですがそこからがまた中学までが長かったです
ふらふらになりながら、ゴール
7時間42分かかりました
こんなに歩くのは本当に中学以来かも
ちょっと感動しました!
校長先生から、一人ずつ名前入りの完歩証をもらえてこれもめちゃくちゃうれしかった!
途中からは甘いものが欲しくてたまらなかったのですが、保護者の方が用意してくれたうどんとクリームの入ったお菓子が美味しくて温まりました
本当に感謝です



今日は、身体中痛くてロボットみたいです。でも中学時代と同じ体験が出来て楽しかったです
次回はないと思いますが
一緒に歩いたおなちゅう仲間のSくんはこんな感想でしたよ
私は言っていたんだよ(^^ゞ
「チャレンジ精神旺盛な2人なら後先考えずに参加してくれるはず」って(^^ゞ
桃太郎(私)が猿(aさん)
キジ(美佳さん)連れて行く感じかなって思ったけど
三人共精神的に一杯一杯だったね ボロボロ(*_*)
今日、仕事帰りに弁天島の温泉で身体をほぐしました
完歩証貰えたのは嬉しかったけど上の息子が中2で一緒に参加できる最後のタイミングと
一番期待したのは
期待通りだったけど
美佳さんと並んで歩いている時に生徒に
(おなちゅうに出てた2人だ)
これを言われたのが嬉しかったですね
先生にも言われましたね(^^ゞ
これで私の中の
(おなちゅう)は完結
テレビ出演とTBW参加ありがとうございました
今度は
「探偵ナイトスクープ」
にしようかなぁ
なんてね(^^ゞ
中学生の皆と見守りボランティア、うどんを作ってくれた保護者の方たちに感謝した1日でした。
Posted by ちろる庵 やまちゃん at
20:52
│Comments(0)
2015年03月07日
珈琲ゼリー病みつきに
当店の『珈琲ゼリー』
とても大好きで2~3日おきに毎週食べてきてくれるお客様がいます
自家製の当店のアイスコーヒーを使って作っていますので濃厚で珈琲の味がしっかりとしておいしいです
その上に、高級バニラアイスとチョコソースがのっています
結構、当店では昔から大人気のスイーツです
ぜひ一度食べてみてくださいね。病みつき中毒になっちゃうかもしれませんよ

珈琲好きにはたまらないメニューみたいです。
アイスコーヒーか珈琲ゼリーを交互に頼む常連さんや毎日食べにくるヘビーユーザ-さんもいます

FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで
素敵なアクリル画とパステル画、ブリザーブドフラワーの合同作品展です

期間中にワークショップを開催してくれます

3月20日(金) 13:00~
プリザ-ブドフラワ-体験会
ケーキセットつき 2000円
ポッタ-ゆか様まで予約お願いします 080-4536-9708
とても素敵なのでぜひ体験してくださいね

3月13日(金) 13:00~
アートワ-クセラピ-体験会
ケーキセットつき 2000円
澤田弥生さんまで 0532-48-6865


パルパ
(ネパール産) ネパール農園から直輸入のオーガニック珈琲です
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ。ぜひお試しください
2015年03月06日
向山梅園へ

向山梅園へお花見に行ってきました
ピンク、赤、白 梅がとてもきれいです
一眼レフで撮影してきたのでお楽しみくださいね

まだつぼみの梅もたくさんあったのでまだ一カ月くらいは楽しめそうですよ


母と一緒に行ってきました。まだ寒いですね

FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで

期間中にワークショップを開催してくれます

3月20日(金) 13:00~
プリザ-ブドフラワ-体験会
ケーキセットつき 2000円
ポッタ-ゆか様まで予約お願いします 080-4536-9708
とても素敵なのでぜひ体験してくださいね

3月13日(金) 13:00~
アートワ-クセラピ-体験会
ケーキセットつき 2000円
澤田弥生さんまで 0532-48-6865


ブラジルサントス
(ブラジル産) あっさりとした後味の良い苦味
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ。ぜひお試しください
2015年03月05日
珈琲ぜんざい人気です

最近、ブログで宣伝しているせいか新メニューよく出ます

『珈琲ぜんざい ~冬バージョンです~』
あんことバニラアイス、白玉団子の中に、エスプレッソコーヒーを注ぐと
ほろ苦い大人のデザートの出来上がりです
ぜひお花見の帰りにでも食べてみてくださいね
ココアも人気で一時間半かけて煮込んでいます。こちらも甘くてほっこりしますよ


FLOWER OF LIFE ~プリザ-ブドフラワ-&ア-ト展
3月3日(火)から3月22日(日)まで

期間中にワークショップを開催してくれます

3月20日(金) 13:00~
プリザ-ブドフラワ-体験会
ケーキセットつき 2000円
ポッタ-ゆか様まで予約お願いします 080-4536-9708
とても素敵なのでぜひ体験してくださいね

3月13日(金) 13:00~
アートワ-クセラピ-体験会
ケーキセットつき 2000円
澤田弥生さんまで 0532-48-6865


ブラジルサントス
(ブラジル産) あっさりとした後味の良い苦味
通常650円が550円にてお楽しみいただけますよ。ぜひお試しください
タグ :ブラジルサントス