2013年10月04日
中日新聞さんに掲載中
本日の中日新聞 東三河版にちろる庵ギャラリーの様子が掲載されましたのでご紹介いたします
中日新聞 2013年10月4日(金) 東三河版
「花祭り」の鬼 網羅」
~東栄の伊藤さん 豊橋で絵馬など展示~
東栄町中設楽で看板業を営む傍ら、奥三河の伝統芸能「花まつり」の鬼の面を描き続けている伊藤喜治さんの
個展「鬼神降臨」が、豊橋市三ノ輪町cafeちろる庵ギャラリーで開かれている。13日まで
展示されているのは、実物大の面を水彩で描いた4点とコンテ5点、飾り絵馬60点
絵馬は、高齢化などで祭りを取りやめた5地区を含め、東栄、設楽町と豊根村の計20地区に伝わる榊鬼や
山見鬼、茂吉鬼、朝鬼を網羅している
伊藤さんは映画の看板描きに憧れ、独学で技法を身に付けた。
肖像画や似顔絵も手がけ、地元では「山のえかきさん」の愛称で呼ばれる
スキャナーとパソコンを使ってつくる飾り絵馬は奥三河の温泉や道の駅などで販売され、すっかりおなじみだ
今シーズンの花祭りは11月9日、東栄町小林、御園両地区を皮切りに来年3月まで続く。
「作品を通し、700年の伝統を持つ花まつりの雰囲気を味わっていただければ」と伊藤さんは話している
午前八時半~午後七時まで。月曜休み 自家焙煎珈琲 ちろる庵

『山のえかきさん作品展』
今回は奥三河の有名なお祭り花祭りで実際に使われている鬼の面の絵がたくさん飾られています
絵馬は1枚500円にて販売中です。欲しい方はお早めに
10月13日(日)まで開催予定です
迫力のある鬼の面の絵を見に来てくださいね。お待ちしております

山のえかきさんブログ⇒☆☆☆☆
かしすさん記事より⇒☆☆

本日のお得な日替わり珈琲は
グアテマラ
(中米産)
深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲
通常682円が600円にてお楽しみ頂けますよ