メッセージ
プロフィール
ちろる庵  やまちゃん
ちろる庵 やまちゃん
三ノ輪町本興寺のツタヤの前にある昭和46年創業のCAFE&GALERIEちろる庵がカフェスペースと独立したギャラリーを増設して平成30年2月5日に新規移転オープンしました。 作品展や個室スペースを利用したい方を募集中。個室のため有料スペースとなります。教室やイベントも可能。詳しくは店主までお問合せください。ピアノや大型スクリーンも常備されていて会議やコンサートにも 300種類以上の高級カップからお気に入りを選んで淹れてもらうラテアートは、まさにフォトジェニックです。こだわり抜いた至高の一杯をぜひ飲んでみて。珈琲や紅茶、ケーキ、作品展示の事、日々の日常を楽しく更新予定です。
◆ ホームページはこちら ◆


〒440-0837
愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺2-286
TEL0532(62)0517

◆営業時間 9:00~18:00
◆定休日 月曜日-第4火曜日

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人


QRコード
QRCODE

2013年11月14日

トンボ玉作り体験へ



昨日、フェイスブック友達のお店でトンボ玉作りをやらせてくれるということで参加してきました

前回は、あせってなかなか綺麗な丸にならなかったのでリベンジ2回目です

初挑戦のお友達のEちゃんも誘って行ってきましたよ

私たちの前に親子連れで小学3年生と6年生も上手に作っていたのでかなりプレッシャーになりましたface03

私は前回体験からかなり時間が経っていたので、やり方全然忘れていましたface07

見本を見せてもらい、ガラスを溶かして回すところを実演してもらいました

最初にEちゃんが初めて挑戦。やっぱり四苦八苦していましたよ

そこは先生がなんとか手直ししつつ上手にトンボ玉完成しました

次は私ですが、多少は覚えていたのですがすぐに傾けてしまったり立ててしまってちょっと叱られてしまいましたが

なんとか前回よりは上手に出来たかな

薄いピンク色のが私の作品です

白いマーブル模様が難しかった。先生のと比べるとまだまだですが、楽しかったです

また違う模様もやってみたいなあ~~

花びらの模様のも実演してもらいましたが、かなり難しそうで無理そうでした

いろいろトンボ玉の本みせてもらいましたが、奥が深い世界だなあと思いました

2月に作品展をやられるみたいでまた見に行きたいと思います

  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 17:50Comments(0)ハンドメイド

2013年11月14日

痛車



昨日、お店で開催中の作品展をみにMさんがご来店してくださいました

イベント等にも出店している痛車と呼ばれる車できてくれたので写真を撮らせてもらいました

なかなか目立ちますね。ちょっと初めてみたので嬉しかったです

clover痛車(いたしゃ)とは、車体に漫画・アニメ・ゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行うなどして装飾した自動車である。萌車(もえしゃ)とも呼ばれる。

同様の改造を施した原付やバイクは痛単車(いたんしゃ)と呼ばれ、自転車の場合は痛チャリ(いたチャリ)と呼ばれる


キラキラ ちろる庵ギャラリー

『origin』 naomaria vol3


ブリザーブドフラワー アーテイフイシャルフラワー その他のアイテムいろいろの

~ちょっと変わったフラワーアートフレーム展~


11月24日(日)まで3週間展示予定です

naomariaさんよりのメッセ-ジです

naomaria作品展vol.3」第二週目が始まりました!
今回は前回に増して、作品をご覧いただけた方々の反応がでかい!!
是非、生でご覧下さい。自分で言うのもなんですが・・・
「迫力が違います!」


是非見に来てくださいね



キラキラ 追記

本日のお得な日替わり珈琲は

グアテマラ

(中米産)

深いコクと酸味で香りも豊かな珈琲

通常682円が600円にてお楽しみ頂けます。2杯分あってお得ですよ  

Posted by ちろる庵 やまちゃん at 10:24Comments(0)

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!